ブルーやパープルのアイシャドーにくっきりアイライン、ばっちりマスカラの目でインパクトのあるポーチができました!アイシャドーや瞳はお好みの色に変えて、お友達とお揃いで持つのも楽しいですね。
ファスナーのスライダーにバッグチャーム金具をつけて。
必要な材料(1点分)
・表布(ブロード)80cm幅15cm・別布(ブロード)20cm幅15cm
・接着芯(薄手)80cm幅15cm
・フェルトA(12紺・13薄茶)10cm×10cm
・フェルトB(12水色・13こげ茶)10cm×10cm
・ファスナー 22cm 1本
・25番刺しゅう糸(黒)
・きらめきeyeポーチ
型紙(無料ダウンロードあり)


型紙のダウンロードはこちらから
下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。ATTENTION!
●A4サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。【型紙『きらめきeyeポーチ』をダウンロードする】
表布の裁ち方
*縫い代はすべて1cm
別布の裁ち方

フェルトAの裁ち方

フェルトBの裁ち方

作り方
*表本体の裏面に接着芯を貼ります。01 虹彩と瞳孔を縫う



※反対側も同様に縫う
※ファスナーの端の始末の仕方は後述参照


※2枚作る




参考:端の始末の仕方
ファスナーの端をたたんでおく場合、台布に縫いつけておきます。
ポーチのレシピをもっと見たい方におすすめ!
「おもしろポーチ作っちゃお?」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのポーチのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。