『呪術廻戦』本編へと繋がる前日譚『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』。同作の主人公といえば特級術師・乙骨憂太ですが、いまだ本編には登場していません。

彼は今どこで何をしているのでしょうか。

漫画『呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校』の主人公にも関わらず、本編である『呪術廻戦』には未だ登場していない乙骨憂太。

じつは単行本4巻収録の扉絵に、ちょこっとだけ登場してるってご存知ですか?  しかも場所は…… アフリカ!?

『呪術廻戦』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト

『呪術廻戦』屈指の謎。乙骨憂太は今どこに…ヒントは33話の扉...の画像はこちら >>
『呪術廻戦』|呪い。辛酸・後悔・恥辱...。人間の負の感情から生まれる禍々しきその力は、人を死へと導く。ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖は、呪いを廻る戦いの世界へと入っていく...!異才が拓く、ダークファンタジーの新境地!

伏黒恵も尊敬する乙骨憂太

そもそも乙骨憂太とは、日本に数人しか存在しない特級術師の1人。術師の強さは通常4~1級の区分に分けられていますが、彼の場合は東京都立呪術高等専門学校に入学した時点で1級より上の“特級術師”に位置づけられていました。

ちろんその実力は凄まじく、いきなり二級呪術師として呪術高専に入学した天才・伏黒恵も「唯一手放しで尊敬できる人」と称するほど。では彼は今どこにいるのかというと、現在は海外に滞在している模様。

海外のどの国にいるのかまでは明らかにされていませんが、ファンの間では“乙骨憂太はアフリカに滞在している”と推測されています。

『呪術廻戦』週刊少年ジャンプ公式PV

via www.youtube.com

第33話の扉絵に注目すると…

そのヒントとなったのが、単行本4巻に収録されている第33話の扉絵。

顔こそハッキリとは描かれていないものの、扉絵には確かに乙骨らしき人物と夏油傑一派の一員・ミゲルが一緒にいる姿が。加えて彼らの背景には独特な形の木が立ち並んでおり、ネット上ではこの木を“アフリカ大陸を原産地とするバオバブの木”と判断する声が後を絶ちません。現時点でミゲルの母国は明らかになっていませんが、“ミゲルの母国=アフリカ”説が有力視されています。

実際にネット上でも「乙骨先輩はミゲルの母国にいるのかな」「ミゲルの母国がアフリカなら、全ての辻褄が合うよね」といった声が続出。
果たして乙骨憂太は現在どこに……。

『呪術廻戦』五条悟がスタイリッシュな豚に…!?『ねほりんぱほりん』がパロってしまう|numan

『呪術廻戦』屈指の謎。乙骨憂太は今どこに…ヒントは33話の扉絵にある?
先日ネット上では、NHKの人気番組『ねほりんぱほりん』の公式Twitterが大きな話題に。番組放送後に投稿された“パロディ画像”に対し、『呪術廻戦』ファンがザワついているようです。

アニメ『呪術廻戦』OPに不吉な予感…虎杖悠仁や五条悟らのシーンはある絵画を表している?|numan

『呪術廻戦』屈指の謎。乙骨憂太は今どこに…ヒントは33話の扉絵にある?
シンガーソングライター・EveさんのOP曲で始まる『呪術廻戦』(TBS系)。最近ネット上では、OPに登場する“お花見シーン”に注目が注がれているようです。

『呪術廻戦』五条悟、最強の呪術師。惹きつけてやまない4つのポイントとは【呪術キャラの魅力】|numan

『呪術廻戦』屈指の謎。乙骨憂太は今どこに…ヒントは33話の扉絵にある?
「週刊少年ジャンプ」で連載中の『呪術廻戦』。アニメ化もされ話題の本作に登場するキャラクターを探っていきましょう。第二回目は五条悟です! プロフィールや魅力のポイントをご紹介。
編集部おすすめ