「地球グミ」(ちきゅうぐみ)とは、青色で丸形のグミ菓子。グミがひとつずつ、大陸の模様が描かれた透明のプラスチックケースに包装され、グミが青色のため、地球のように見える。
意味
「地球グミ」(ちきゅうぐみ)とは、青色で丸形のグミ菓子。グミがひとつずつ、大陸の模様が描かれた透明のプラスチックケースに包装され、グミが青色のため、地球のように見える。
人気の時期には高額転売も!?
中にはマグマをイメージした赤いベリーソースが入っている。見栄えが個性的であるため、以前、子どもや若者を中心にSNSで人気を集め、品切れが相次いでいた。店舗販売価格は1袋(75グラム、4個入り)500~600円程度ともともと安くはないが、人気からのレア感で、高額転売も見られた。
2021年12月2日に発表された、「Simeji presents Z世代トレンドアワード2021」の「年間トレンド大賞」第1位にも選出。
「#地球グミ」どんな内容?
SNSでは、「#地球グミ」のハッシュタグを付けた、次のような投稿が見られる。使用例:
「ドンキに売ってた #地球グミ」
「なかなか手に入らなくて、食べてみたかったんだ #地球グミ」
「あんなに欲しかったのに、大量にあると、なんだかいらなくなっちゃうなあ~ #地球グミ」
編集部おすすめ