「ありえない」を表すネットスラング。語尾に「てぃ」をつけることによって、響きをアレンジしている。
意味
「ありえない」を表すネットスラング。架空都市アリエン産の紅茶でも、仮ぐらしをしている小人ヒロインの名前でもない。語尾に「てぃ」をつけることによって、響きをアレンジしている。
その言葉のかわいらしさのためか、「オシャンティ(おしゃれなこと)」や「ジモティ(地元民)」など、「ティ」を使ったスラングは他にいくつも存在する。
特に「オシャンティ」は2011年の女子中高生ケータイ流行語大賞にランクインするくらい浸透している。
「ありえんてぃ」の使用例いろいろ
使用例としては、「閉店5分前に駆け込んできてややこしい注文する客、マジありえんてぃー!」
「ちょ、今週号の展開ありえんてぃ……推しが……推しが……」
「え、まさか死んだとか」
「尊すぎて私が死にそう」
「あんたが死ぬんかい」
などなど。
どちらかというと、あまり深刻ではない場面で使用されることが多い。
編集部おすすめ