第一三共ヘルスケアは、のどの痛みの治療薬「ペラックTシリーズ」のブランドキャラクターとして声優・花江夏樹さんを起用しました。スペシャル動画「ペラックT錠「黄色いのどブース」篇のほか、本映像の撮影に際してのインタビューも公開されました。

第一三共ヘルスケアは、のどの痛みの治療薬「ペラックTシリーズ」のブランドキャラクターとして声優・花江夏樹さんを起用し、スペシャル動画「ペラックT錠「黄色いのどブース」篇を9月2日(金)に公開しました。

【花江夏樹出演】ペラックT錠「黄色いのどブース」篇 字幕有

via www.youtube.comまた、あわせてスペシャル動画の撮影に際してのインタビューも公開。

動画の注目ポイントについて、花江さんは「『ペラーック!』と叫ぶシーンがあるのですが、現場のリアクション的に一番ウケているなという感覚があった」と語っているほか、普段のどのコンディションを保つために気をつけていることなど、本映像にちなんだトピックに答えました。全文は以下のとおり。■花江 夏樹さんインタビュー
●今回のスペシャル動画の撮影はいかがでしたか?
 「こういう風に撮影するんだ」ということを知ることができましたし、ワンカットごとにとてもこだわっていただいて、楽しく撮影をすることができました。

●撮影の際に意識されたことを教えてください。
 アフレコブースの中で台本を持ちながら「のどが痛いな」というコメントをした後に、台本を置いてから、「ペラックT錠」に持ち替えて見せるという一連の流れをスムーズに行うことが大変でした。お水を飲むシーンに関しては、お腹がタポタポになることなく、一回で終えることができました。また、錠剤を手のひらに落とすシーンがあるのですが、錠剤が元々置いてあった錠剤に覆いかぶさる形になるまで、体感200回ほど挑戦したかなと思います。(笑)

●スペシャル動画の注目ポイントを教えてください。
 「ペラーック!」と叫ぶシーンがあるのですが、現場のリアクション的に一番ウケているなという感覚があったので、清々しい気持ちで、見ている皆さんに届くのではないかなと思っています!

●のどのコンディションを保つため日々気をつけていることがあれば教えてください。
 冬は特に乾燥するので、加湿器を寝る前にたいたり、マスクを着用するように心がけています。寝相が悪いので、寝る時はマスクがズレないようにテープなどで固定して、大事な仕事に向かうようにしています。

●声優を目指すこども達へのアドバイスをください。
 やはり、今のうちからのどのケアですよね。ちょっと違和感があったらペラック※!みたいに(笑)
声優という職業は色々なキャラクターになれるので、自分が絶対経験できないことを体験できることは特殊で素晴らしいことだと思います。
※7歳未満:服用しないでください。(7歳以上15歳未満1回1/2包)

●花江さんのようにうまく歌うコツを教えてください。
 学生時代から、ほぼ毎日カラオケに通っていたので、日常的に声を出すことや歌うことが大切だと思います。楽しんでいるうちに、だんだん上手くなっていくという感覚になるのではないかなと。

●スペシャル動画をご覧の皆様に一言お願いします。
 たくさんこだわって、色々な普段見せない表情などもお見せできたかなと思いますので、ぜひ、「ペラックT錠」のスペシャル動画を楽しみにしていてください。ありがとうございました!また、Twitterでは映像の公開に先駆けてメイキング映像も公開されています。

撮影の合間に見せるチャーミングな笑顔や、ナレーションを収録する真剣な表情などを収めた映像となっており、完成したCMとあわせて要チェックです。
編集部おすすめ