今をときめく人気声優もかつては“モブ”キャラクターを演じていました。中村悠一さんや斉藤壮馬さんらのモブキャラ時代を振り返ってみましょう!
アニメに登場する名前を持たないキャラクター“モブ”。物語に深く関わらないといっても、セリフがあれば声優が起用されますよね。ファンから絶大な支持を受け、アイドル的な人気を誇る声優たち。今でこそメインキャラクターを演じる機会に恵まれていますが、かつて“モブキャラ”を演じた経験を持つ声優も多いようです。
過去の作品を振り返ってみると、今をときめく人気若手声優がクレジットされていることも……。via www.saitosoma.com
斉藤壮馬さん、『俺ガイル』では”宣伝広報”役
先日ネット上で話題を呼んだのは、「『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』(TBS系)を久々に見たらモブが豪華で驚いた」というファンの声。2013年放送の第10話をチェックしたところ、“宣伝広報”役に斉藤壮馬さん、“有志統制”役に大西沙織さんが起用されていたのです。
こんばんは!ついに9月に入りましたね!ということで、パレットのジャケット公開でございます!ペトリコール、Summerholic!のキャンペーンも再度復活!ありがとうございます!引き続きよろしくお願いいたします!S#inbloom pic.twitter.com/NZfLwHfHHg
— 斉藤壮馬:[Official] (@SomaStaff) September 1, 2020
『超電磁砲S』にも主役級が!
モブキャラが豪華な作品といえば、同じく2013年放送の『とある科学の超電磁砲S』(TOKYO MX)も有名。第1話では“女子生徒”役の大西さんのほか、“不良”役として石川界人さんや島﨑信長さんの名前が。ファンからは「いま見返すとモブキャラが主役級ばかりでワロタ」「モブだけで1作品できるレベル」と驚きの声が相次いでいました。
他にもネット上では、「『スタミュ』(TOKYO MX)のモブ生徒から西山宏太朗ボイスが聞こえてきてテンションあがった」「『テニスの王子様』(テレビ東京系)見てたらモブに中村悠一さんがいたんですけど」といったコメントが。「SAO アリシゼーション WoU」新章開幕直前SP、どうもありがとうございました!
— 島﨑信長(島崎信長) (@nobunaga_s) October 12, 2019
本日24時より順次放送開始となります!どうぞよろしくお願い致します!
写真は我らが禎丞と!✨
#sao_anime #AbemaTV pic.twitter.com/aKs2XSu2ov
過去作を振り返ると、思わぬサプライズが見つかるかも?
斉藤壮馬、増田俊樹etc...今こそ、推しへの愛を叫ぶ!【声優編】「気持ちは自粛できません!」|numan

中村悠一の『あつ森』がカオスすぎ!?『ヒカルの碁』『銀魂』趣味全開の“もののけ島”|numan

斉藤壮馬に「焦らさないで!」西山宏太朗が着物で懇願!?『斉藤壮馬の和心を君に 其の弐』イベントレポート【前編】|numan
