櫻井孝宏さん、神谷浩史さんが登壇した「AnimeJapan2021」のTVアニメ「おそ松さん」第3期ステージイベント。追加のステージ写真と、アニメジャパンのイベントレポートをご紹介♪ ふたりの描くおそ松・チョロ松イラストと、3期の最終回大予測との答え合わせも!
3月28日(日)に開催された「AnimeJapan2021」。エイベックス・ピクチャーズブースステージで行われた、TVアニメ「おそ松さん」第3期ステージイベントの詳細レポートをお届け! おそ松役の櫻井孝宏さん、チョロ松役の神谷浩史さんの追加写真も到着しました♪
速報レポートはこちら!
■櫻井孝宏、神谷浩史ら『おそ松さん』3期最終回直前記念ステージ「おそ松らしさがにじむ最終回に」
『おそ松さん』3期最終回直前記念ステージ櫻井孝宏・神谷浩史追加写真01
『おそ松さん』初見の人には「芋煮」がオススメ!?
オンライン開催された「AnimeJapan2021」。エイベックス・ピクチャーズブースのステージで行われた『おそ松さん』3期のスペシャルステージに、おそ松役の櫻井孝宏さん、チョロ松役の神谷浩史さんが登場!
「アニメジャパン」というイベントの特性上、まだ『おそ松さん』を見たことがない人に向けた作品紹介も。
司会の大橋隆昌さんに、3期を振り返って『おそ松さん』初見の人にオススメするエピソードは? と聞かれると、櫻井さんは第17話「芋煮」をピックアップ。
みんなで芋煮を作ろうと河原で炊き出しみたいなことをしつつも、最後はみんなが“芋”になってしまうという「芋煮」のストーリーを「おそ松さんらしくて好きなので、名刺代わりに見てください」と話す櫻井さんに、神谷さんからは「あんな怖い話はないでしょ!?」とツッコミが。一方、神谷さんがオススメするエピソードも第15話「おじさん」となかなかヘビー。
神谷さんを含め、5人が小学生を演じたなかで、ひとりだけ“近所に住むおじさん”を演じた櫻井さんが「キャッチーだけど、(心が)えぐられる話だよね」と語ると、「櫻井さんの演技プランがすごくて、痛々しくて見ていられなかった」と神谷さん。
初見の人も、全話見たという人も、ぜひ改めて第15話「おじさん」と、第17話「芋煮」をチェック!

『おそ松さん』3期最終回直前記念ステージ櫻井孝宏・神谷浩史追加写真02
#おそ松事件簿 の募集結果は?
当日の朝から「#おそ松事件簿」というハッシュタグで募集されていた、3期で気になったストーリー。Twitter上でファンからのコメントが多かったおそ松関連のエピソードは、やはり第15話「おじさん」。
そして、橋本にゃーがおそ松にときめいて周囲に止められる第18話「やめておけ」など。
チョロ松関連のエピソードでは、第15話「蚊転生」と、第23話「友」が上がっていて、これには櫻井さん&神谷さんも納得。
チョロ松に関しては、毎回2クール目になるとウェイトが重くなりがち、という3期目だからこその“チョロ松あるある”も語られました。そして、櫻井さん&神谷さんの身に起きた最近の事件は……?
「感染拡大の影響で、本来ならみんなでアフレコブースに入るはずが、少数に分かれて録っていたこと」と語ったのは神谷さん。
「これまでの積み重ねがあってこなせましたが、早くいつも通りに戻ってほしいね」と語る櫻井さんの身に起きた事件は、「低い段差につまずいて、顔から転びそうになったこと」でした!
お絵かき選手権でふたりが描いたのは?
続いての「お絵かき選手権」は、櫻井さんと神谷さんが1分間で自分の演じるキャラクターを描くコーナー。櫻井さんは陰影を強くしたF6のおそ松、神谷さんはちょっぴり困り顔のチョロ松を描き、さすが6年間演じ続けたキャラクターということで、配信視聴者からも「上手すぎる!」と称賛の声が。
1期、2期、劇場版を振り返って
これまでの『おそ松さん』シリーズを振り返ってのトークでは、1期では第2話からアフレコが開始したという思い出話が。2期では藤田(陽一)監督と、シリーズ構成の松原(秀)さんのワルガキ感が感じられた、と櫻井さん。
神谷さんは、1期や2期と毛色が違ったのが劇場版で、3期になって「チョロ松をいじりすぎでは?」と松原さんに相談したら、ちゃんとチョロ松のいいエピソードを書いているのに、なぜか映像になるとああなってしまうと言われたやり取りを明かしました。
第23話「友」では、チョロ松のイマジナリーフレンドに関するアイデアを神谷さんも松原さんに出していたことが語られますが、その時点ではエロ本のくだりはかけらもなかったということで、「元凶は藤田監督ってこと?」と櫻井さん。

『おそ松さん』3期最終回直前記念ステージ櫻井孝宏・神谷浩史追加写真05
3期に関する思い出では「無意識下にもコロナの影響があったのか、6つ子にフィーチャーされた在宅の話が多かった気がする」と櫻井さん。神谷さんは「第14話のキラキラファントムストリームや、第5話の帰り道みたいなエピソードもよかったし、個人的には第19話「すもう部屋」と第21話「トトデレラ」の櫻井さんの演技がすごく好き」と語ります。
第19話「すもう部屋」には、相撲部屋に入門したトド松と、5人の演じる兄弟子たちベテラン相撲取りが登場。
「櫻井さんの演じる相撲取りが、やりすぎておじいちゃんになってる」と言う神谷さんに、「そっちもじゃん!」と櫻井さん。
どうやら、ふたりが思い描くお相撲さんが「高見山」という力士なため、方向性が似てしまうようで……?
#おそ松最終回予測 櫻井さん・神谷さんの予想は?
公式Twitterにて「#おそ松最終回予測」というハッシュタグで実施していた「第3期最終回大予測キャンペーン」での視聴者の予想。櫻井さんの事前予測は、「すべて6つ子が生まれる前の松代の夢オチ。もしくは、キャラ総出演の後に大爆発」。
神谷さんの予測は「ニートだった過去を消すために、未来から6つ子を殺す殺戮ロボがやってくる。そして、全裸で爆発して死ぬ」と、どちらも爆発が優勢。
視聴者からの最終回予想は、
「4期が発表される」
「みんな爆発する」
「登場人物がAI化して爆発」
「オムスビが親指を立てて溶鉱炉に沈む」
「人間とAIの最終決戦」
などなど、爆発ネタの尽きない予想に「合ってます!」と神谷さん。櫻井さんは「おそ松だから、4期じゃなくて5期の発表があるかも」と、『おそ松さん』らしいまさかの最終回予測を披露。

『おそ松さん』3期最終回直前記念ステージ櫻井孝宏・神谷浩史追加写真06
3期のアフレコを終えての実感は?
ラストは、アフレコを終えて3期の終わりを実感を感じている? というトーク。櫻井さんからは「以前と収録スタイルが変わってみんなでは録っていないので、現場レベルだと消化不良な部分も。
「本当にいろいろ遊ばせてもらっていて、3期まで続いたのが奇跡。ここまできたら、いつ再開してもおかしくないと思うので、またどこかでお会いできると思っています」と神谷さん。
3期の新キャラだったAIの「オムスビ」については、どちらからも違和感なく馴染んでいたという感想が。
「『おそ松さん』らしさのにじむ最終回の終わり方にもご注目ください」とふたりの語る最終回、大爆発の予想は外れてしまいましたが『おそ松さん』の6つ子らしい「最終回なのにすることがない」というエピソードになっていました♪

『おそ松さん』3期最終回直前記念ステージ櫻井孝宏・神谷浩史追加写真07
TVアニメ「おそ松さん」第3期<STAFF>
原作:『おそ松くん』 赤塚不二夫/「週刊少年サンデー」(1962年~1969年)他で連載
監督:藤田陽一
シリーズ構成:松原秀
キャラクターデザイン:安彦英二
アニメーション制作:studioぴえろ
<CAST>
【おそ松】櫻井孝宏
【カラ松】中村悠一
【チョロ松】神谷浩史
【一松】福山 潤
【十四松】小野大輔
【トド松】入野自由
【トト子】遠藤 綾
【イヤミ】鈴村健一
【チビ太】國立 幸
【デカパン】上田燿司
【ダヨーン】飛田展男
【ハタ坊】斎藤桃子 ほか
公式HP osomatsusan.com
公式ファンクラブ https://osomatsusan-fc.com/
公式Twitter osomatsu_PR
©赤塚不二夫/おそ松さん製作委員会