アニメ『ダイの大冒険』第43話「最強剣激突」。超魔生物となったハドラーとの激突に息を呑んだ今回。名言にも注目が集まりました。ほか見どころのポイントやみんなの感想は?
『ダイの大冒険』第43話「最強剣激突」ではハドラーとダイが激突。オープニングの映像にも新しい要素が見られ、また次なる戦いへと物語が移っていく43話。圧倒的な変貌を遂げたハドラーは姿や力ばかりでなく、その内面も大きく変化しており、ダイとポップは驚愕します。
“武人”としての誇りを見せた新生ハドラーに沸いた43話を、SNSの声とともにふり返ります。
アニメ「ダイの大冒険」公式サイト画像
via dq-dai.com超魔生物ハドラーの名言が炸裂!
ダイの剣が即反応するほどの覇気を持つハドラー。衣を脱ぎ捨てたハドラーの姿には見覚えが……超魔生物の研究のため、自らを犠牲にしたザムザの姿をダイは思い出すのでした。SNSにも「超魔生物になったハドラーがかっこよすぎる」「漢度アップが凄い」「もう“様”無しでは呼べない」大変貌したハドラーの姿に絶賛が相次いだほか、「ザムザのオーバーラップの仕方もアニメ特有の表現でいい!」という声も。
また、ハドラーの内面の変化を象徴する「己の立場をかわいがっている男に真の勝利などない!」という名言も炸裂!「マジで今だからブッ刺さる言葉」「耳が痛いぜぇ」「俺自分可愛がりすぎてるから心に刻むわ」と、心に刺さった人々も多くいたようです。ダイの剣を手に、ハドラーと対峙するダイ。ドラゴニックオーラを込めたアバンストラッシュを放ちます。
ところが、渾身の一撃はハドラーに受け止められてしまい、驚愕するダイとポップ。その腕には、覇者の剣がありました。
もともとはダイたちが求めていた覇者の剣がこういう形で登場したことに「本物の覇者の剣はダイのアバンストラッシュ受け止めるくらいちゃんとした伝説の武器なんだ……」「ハドラーが持ってたとかいう展開ヤバい」と、鮮やかな伏線回収に驚嘆する声が。
アニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」 第43話予告 「最強剣激突」
via www.youtube.comさらに「ダイの剣でのアバンストラッシュで無傷とか絶望感が凄い」「ダイにとって全力とハドラーにとっての超魔生物としての実験タイム」と、圧倒的な力の差が浮き彫りになる演出に言及する人も多数。
また、改めてザムザの存在がもたらした結果に「ザムザのハドラーへの貢献がどんどん浮き彫りに」「パワーアップに貢献したよな…」「ザムザくんがいなかったら、ハドラーとダイのこの、宿敵の闘いはなかったんだよ」と、感嘆する声もありました。
超魔爆炎覇の演出が凄まじい!初の“ポップ”呼びも
全力のアバンストラッシュを防がれ、ドラゴニックオーラも尽きかけたダイに襲いかかるのはハドラーの必殺技「超魔爆炎覇」。その威力を表現する演出が凄まじすぎる! 「超魔爆炎覇かっこよすぎでしょ」「魔炎気が赤黒くて禍々しくて良い」「全ての漫画の技の中で一番好き」と、SNSは大盛りあがり。
中でも原作ファンからは「超魔爆炎覇をアニメで見れる日が来るとは」「超魔爆炎覇めっちゃ良かった」「あんな禍々しい そしてカッコイイ技だったとは改めて凄いな」と、感慨深げな声が続出していました。
また、それまで1対1の戦いを見守っていたポップが、思わずルーラでダイを救い出したときに、ハドラーが「ポップめ」と漏らすのですが……ハドラーがポップを名前で呼ぶのはこれがはじめて。【本日放送!】
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) August 7, 2021
このあと9時30分から、テレビ東京系列にて第43話「最強剣激突」放送!
お楽しみに!
■放送・配信情報https://t.co/Xi6YlKVUOc#ダイの大冒険 #ハドラー pic.twitter.com/lbIpOKAIJg
これまでポップを見下していたハドラーが慢心を捨てたこと、ポップを認めていることを表すシーンに「それだけでグッと来てしまう」「もう侮らないってこと」「対等の敵と認めた感じで好き」と、感じ入る人も多くいたようです。
「このアニメ面白すぎ」と再認識する声多数!
見どころ満載&作画や演出にも力が入っていた43話。「凄い書き込み具合で動く、動く」「演出もカッコよくて息を飲んだ」「空中移動戦も迫力満点」と、ハドラーの迫力や対峙するダイ・ポップの動きなどの作画表現を視聴者も絶賛。
また、関さんの演技にも「超魔生物として覚悟を決めたハドラーも、鼻水垂らしてうろたえるハドラーも完璧にやってのけるのスゲェとしか言えない」「関智一さんの本領発揮という感じ」との声が集まっていました。