「きまず」(きまず)とは、人気ユーチューバー・中町綾の口癖である「きまずいきまずい(気まず気まず気まずいね)」から派生した用語。気まずい状況をさらに気まずくする、深刻化する効果がある。
意味
「きまず」(きまず)とは、人気ユーチューバー・中町綾の口癖である「きまずいきまずい(気まず気まず気まずいね)」から派生した用語。気まずい状況をさらに気まずくする、深刻化する効果がある。
同窓会に誘われない話題から派生
「きまず」が使われる“同窓会シリーズ”の動画を観た視聴者からは、次のような声が挙がっている。「同窓会シリーズ永遠続いてほしいと思っちゃうくらい好きwwwwwww」
「きまずい状況をこの動画でさらにきまずくしてんの死ぬwwwwwwwwwwww」
「是非2倍速で見てください。顔がうるさすぎます。でも可愛いです」
「きまず」「きまZ」が同一ランキングに!
関東の高校生男女200名を対象に2022年1月7~16日にかけて実施された、「2022年春 高校生最新トレンドランキング」の「今流行っている言葉は?」部門で4位に選ばれている。同一アンケートにおいて、第2位には「きまZ」がランクインしていることから、若者にも気まずい瞬間は多く訪れているのかもしれない。
なお、人気ユーチューバー・中町綾の口癖から人気になった言葉では、巻き舌気味の「すいやせぇん」がある。
きまZ(きまぜっと)とは?(意味)~用語集|numan
「きまZ」(きまぜっと)とは、「気まずい」ことを意味する用語。YouTuber「ウチら3姉妹」の「とうあ」が動画中で気まずい状況で使い、視聴者に認知された。情報番組『スッキリ』内の「高校生トレンドランキング」で第3位。すいやせぇん(すいやせぇん)とは?(意味)~用語集|numan

編集部おすすめ