「じれったい!俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!」(じれったい!おれちょっとやらしいふんいきにしてきます!)とは、じれったい雰囲気のカップルを見かねた第三者が、何らかのサポートに乗り出す際に使う言葉。

意味

「じれったい!俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!」(じれったい!おれちょっとやらしいふんいきにしてきます!)とは、じれったい雰囲気のカップルを見かねた第三者が、何らかのサポートに乗り出す際に使う言葉。

「やらしい雰囲気にする人」の元ネタは?

語源は、『週刊少年ジャンプ』で連載されていた藍本松によるマンガ『保健室の死神』の登場人物・安田貢広のセリフ。


デート中の知人男女を見守りながら、進展のなさにやきもきしているシーンで発される。
作中の正確な表記は「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!!」SNSや掲示板を中心に広く拡散されており、パロディ画像も多数出回っているため、使う人によって語尾やしゃべり方にアレンジが加えられることが多い。

アレンジパターン:
「くそっ…じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!!」
「じれってーな 俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!」
「じれったい!俺ちょっとやらしい雰囲気にしてきます!」
「じれったいのでちょっといい感じの雰囲気にしてくる」
「俺ちょっとやらしい雰囲気にして来ます!」

また、安田貢広に該当する人物を「やらしい雰囲気にする人」と呼ぶことも。
編集部おすすめ