アニメに続き2020年には舞台&劇場版が公開! ……と勢いが止まらない『鬼滅の刃』。アニメ後のストーリーが気になるあなたのために、9巻からのコミックの見どころやキャラを紹介します。
ここのところ『週刊少年ジャンプ』本誌でも衝撃の展開が続いていると噂に……!?
こちらの記事では「アニメの後はどうなるの?」「どんなキャラが出るの?」と気になっている人のために、アニメ&劇場版「無限列車編」の後となる9巻からの見どころとキャラを紹介します。
※詳細なネタバレはありませんのでご安心ください。
「鬼滅の刃」公式ポータルサイト
時は大正。炭を売る心優しき少年・炭治郎(たんじろう)は家族を鬼に殺されてしまい……。唯一生き残ったものの鬼に変貌した妹を元に戻すため、家族を殺した鬼を討つため、鬼殺隊に入隊。鬼殺隊同期でビビりだけど人には無い能力を持った善逸(ぜんいつ)や、猪の被りものをした野生児・伊之助(いのすけ)、鬼殺隊最高幹部"柱"たちなど、個性豊かな仲間たちとともに鬼と戦います。女装もありのドタバタ劇/遊郭潜入編
9~11巻(71話~)で描かれる遊郭潜入編では、鬼殺隊幹部"柱"の宇髄天元(うずいてんげん)とともに、炭治郎・善逸・伊之助 が女装して遊郭へ潜入!どこかに潜む鬼の正体を突き止めようと奔走します。遊郭でも働き者っぷりを発揮する炭治郎、「吉原一の花魁になる!」とやけになる善逸、もとは美形なのに厚化粧で恐ろしい顔にされてしまう伊之助 など、序盤はコミカルシーンがいっぱい♪
【注目キャラはこの人!】「やべえ奴」で色男 宇髄天元
「俺が犬になれと言ったら犬になれ!」天元は善逸すら「やべぇ奴だ」と引かせるほど人に有無をいわせない強引男で、派手好きな色男。
アニメでは小西克幸さんが演じており、コミックでは髪をおろした若旦那風の姿なども拝むことができますよ!
弟子には厳しいですが女性のことはきちんと守り、戦いでは冷静な判断をする、頼りがいある"柱"です。
【注目ポイントはここ!】同期トリオの活躍に期待
そんな天元と炭治郎らが連携する遊郭潜入編のバトルシーンは、思わず読者も息切れしそうなほど壮絶!大勢で束になっても敵わないくらい、とにかく鬼がしぶといのです。それでも、出会った頃は殴りあっていた炭治郎・善逸・伊之助はみごとな連携プレーで立ち向かい、善逸は伊之助に「どうした!?」と驚かれるほど活躍(笑)。
一瞬も目が離せない遊郭潜入編、一気読みすることをおすすめします!
若き鬼殺隊幹部「時透くん」との遭遇/刀鍛冶の里編
12~15巻では、刀を新調しに炭治郎が刀鍛冶の里へ。そこで14歳にして"柱"を務める時透無一郎(ときとうむいちろう)に遭遇するのですが、第一印象は最悪で……。
それでも読者人気は高い無一郎。刀鍛冶の里編を最後まで読めば、その理由がわかるかも?
【注目キャラはこの人!】毒舌だけど本当は? 時透無一郎
「度を超えて頭が悪い子みたいだね」無一郎は、剣を握りたった二か月で"柱"に抜擢された逸材で努力家。無表情で毒舌なのは、過去の出来事と記憶喪失が関係しているようです。
"柱"に媚びることなく無一郎を諭す炭治郎と、里で出会った少年の影響もあり、失っていた何かを取り戻しはじめる無一郎。序盤と終盤で彼の印象はかなり変わります。
キャラクターの心情が丁寧に描かれているのも、コミックならではですね!
無一郎の「無」の意味とは──? それがわかった時、胸が熱くなった読者も多いはず。
超スパルタ!無一郎と炭治郎の関係も変化/修行編
15巻からは、"柱"の面々に炭治郎ら隊員が稽古をつけてもらうことに。筋肉がバキバキになり顔つきも男らしくなった炭治郎たちですが、あまりにスパルタな修行で傷だらけ。何かと根に持つ男・伊黒小芭内(いぐろおばない/CV.鈴村健一さん)には挨拶しただけで「黙れ殺すぞ」と言われ……。
無一郎と炭治郎の関係の変化にも注目です!
【注目キャラはこの人!】最強の"柱" 悲鳴嶼行冥
「ああ……可哀想に」さらにこの修行編では、柱たちの間でも「最強」と噂される悲鳴嶼行冥(ひめじまぎょうめい/CV.杉田智和さん)の過去があきらかに。
人並外れた大きな体に僧侶の恰好、流れ続ける涙。謎に包まれた彼の心にずっとあるものは? その"目"に隠された秘密とは──。
"柱"の中でも最年長で鬼殺隊の歴史を知っている悲鳴嶼行冥。
最大の危機! 鬼殺隊の最高責任者「お館様」とは
「君たちが捨て駒だとするならば、私も同じく捨て駒だ」アニメ22話で登場した、「お館様」と呼ばれる鬼殺隊の最高責任者・産屋敷耀哉(うぶやしきかがや/CV.森川智之さん)。
炭治郎の家族を殺したとされる鬼舞辻無惨と敵対する産屋敷家の当主で、あの柱たちが膝をついて頭を下げるほどのカリスマ性と、不思議な魅力の持ち主です。そんなお館様が率いてきた鬼殺隊ですが、16巻では"あの男"がみずから動いたことで、連載開始以来最大の危機が……。
そこからはジャンプ本誌でも衝撃の展開続きで、ネットでは「やばすぎる」といった声が飛び交っています。
果たして炭治郎は、柱たちはどう動くのでしょう?
まとめ
普段はコミックに手を出しにくいという方もいるかもしれませんが、『週間少年ジャンプ』の公式サイトや電子コミックでは試し読みもできます。2019年12月4日(水)には最新の18巻が発売予定! 年内にコミックスを制覇して、2020年の劇場版&舞台公開に備えましょう♪
作品概要
著者は吾峠呼世晴。「週刊少年ジャンプ」11号(2016年2月15日発売)より連載を開始し、シリーズ累計発行部数は500万部を突破。劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』、『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』、『活撃 刀剣乱舞』などを手掛けたアニメーション制作会社ufotableとの強力タッグでテレビアニメ化。
『鬼滅の刃』ポータルサイト: https://kimetsu.com
『鬼滅の刃』公式Twitter:https://twitter.com/kimetsu_off
いよいよ最終回!アニメ『鬼滅の刃』2クール目をおさらい│ 松岡禎丞、杉田智和、内山昂輝らが新たに出演

椿鬼奴、やはり『鬼滅の刃』ガチ勢だった! 『タモリ倶楽部』での“耳飾り” その理由は?
