フジテレビ系にて放送中のドラマ『推しの王子様』。胸を打つ名言の数々に話題沸騰中の本作、第3話でも胸に響くセリフが続々! オタク共感のセリフはもちろん、人生において大切にしたい金言も……! あらすじとともにご紹介します。※ネタバレにご注意ください

フジテレビ系にて放送がスタートした新ドラマ『推しの王子様』、通称『推しプリ』。7月29日(木)に放送された第3話では日高泉美(比嘉愛未)の熱意を気に入ったランタン・ホールディングスの社長、水嶋十蔵(船越英一郎)がペガサス・インクへの出資を考え直してくれることになったのですが……。

航が新たなプロジェクトを成功させるための救世主となった第3話でも、さまざまな名言が生まれました。もちろん、オタクが共感しちゃうセリフも!
渡邊圭祐ドラマ『推しの王子様』感想 第3話に救われる…「誰だ...の画像はこちら >>

『推しの王子様』フジテレビ公式サイトより

via 『推しの王子様』フジテレビ公式サイトより

「誰だって最初はレベル1だもん。少しずつレベルアップしていくのも楽しいよ」

しっかりした社会人になると決意した五十嵐航(渡邊圭祐)。しかし正しい敬語、ビジネスマナー、難解なゲーム業界用語など、覚えるべきことの多さに早くも参ってしまっている様子。

そんな航に、泉美は社長として歩んできた道のりを振り返りながら「誰だって最初はレベル1だもん。少しずつレベルアップしていくのも楽しいよ」「できることも増えてって、いいこともいっぱいあるから」と励まし、本を読んで得られることを例に学ぶことの大切さと利点を伝えます。

しかし「頑張って覚えても、無駄になっちゃう時もあるんじゃない?」と納得しきれない航。
泉美は「無駄なんて一つもないよ。あなたが学んだことは全部、あなたの財産になる」と優しく教えるのです。この言葉にはさすがの航も何か感じ取ったようで、勉強する姿勢を改めていました。私たちも胸に留めておきたいと思える言葉が続々飛び出したこのシーン。
経営を勉強して、会社を立ち上げて、社員を集めて、自分のゲームを世に送り出し、ヒットさせる。そんな偉業を、ゼロから成し遂げた泉美から発せられるからこそより響く金言のオンパレード。ゲームのレベルアップになぞらえた表現も秀逸でした。

趣味でも、仕事でも、学業でも……何かにチャレンジしようと思った時が始めどき。例えば定年を迎えた人が、趣味として始めた絵でプロになったなんて話も巷で聞くことがあります。自分自身の財産になると思って、どんなことにも臆さず取り組んでいきたいですね。
編集部おすすめ