「ひy」(ひわい)とは、「卑猥」の略語。「ひわい」の「わい」を「y」で置換して短縮している。
意味
「ひy」(ひわい)とは、「卑猥」の略語。「ひわい」の「わい」を「y」で置換して短縮している。ネットスラングで文字を略する場合は、「kwsk」などローマ字表記の子音だけを残したり、特定の音を想起する場合が多い。そんな中でアルファベットの音ではなく「読み」を使用している珍しい略し方である。
「ひy」のワイは「Y談」のワイ?
ただし、もともと卑猥なトークのことを「猥談」「Y談」などと略すことがあったせいか、類似略語の「こy(怖い)」に比べて読める者が若干多い。また、略語使用の目的も、文字入力の手間を省くためではない。規制の穴を潜り抜けて、わいせつな情報や商品を扱う際の隠語として使用される。
「ひy」はどんな風に使われる?
使用例:「推し声優の新作が“らめぇ、耳から幸せになっちゃう、朝まで特盛ひyトーク”なんだけど」
「まじか、秒で予約するわ」
「こy」と「ひy」一文字の違いで大変な違いを持つ略語である。
Y談おじさん(わいだんおじさん)とは?(意味)~用語集|numan
「Y談おじさん」(わいだんおじさん)とは、漫画『吸血鬼すぐ死ぬ』に登場するキャラクター。本編に登場した際は、そのあまりにも強烈なキャラクター設定からネット上で大反響に。アニメで声を担当したのは、井上和彦氏。こy(こわい)とは?(意味)~用語集|numan

編集部おすすめ