「人柱」(じんちゅう)とは、リスクを承知の上で、新たな製品やサービスを、率先して試す人を指すインターネットスラング。
意味
「人柱」(じんちゅう)とは、リスクを承知の上で、新たな製品やサービスを、率先して試す人を指すインターネットスラング。よく目にする「リア充爆発しろ」も
登場したばかりの製品やサービスは、まだ利用者が少なく、性能の判断がしにくい。それを自らいち早く体験し、その他大勢に対して情報を提供するため、「その他大勢のための犠牲者」というニュアンスから定着していった。
語源は「人柱(ひとばしら)」
語源は、特定の目的のための犠牲者を表す「人柱(ひとばしら)」。このインターネットスラング「人柱(じんちゅう)」と、語源となった「人柱(ひとばしら)」とでは、それぞれ読み方が異なるため注意が必要。
編集部おすすめ