2019年4月20日(土)大宮ソニックシティで行われた「アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.4 Welcome!愛なNight!」のオフィシャルレポート&イベント写真が到着! Re:valeを演じる保志総一朗さん、立花慎之介さんの2人が初参戦となり、にぎやかなイベントとなりました。さらに12月にはファン感謝祭vol.5が大阪でも開催決定!
イベント概要
アイナナ『ファン感謝祭vol.4 Welcome!愛なNight!』キービジュアル「アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.4 Welcome!愛なNight!」【開催日】 2019年4月20日(土)
【時 間】 <昼公演> 15:15開演 <夜公演> 19:00開演
【会 場】大宮ソニックシティ 大ホール
【出 演】 (敬称略)
【IDOLiSH7】
増田俊樹 <和泉一織(いずみ いおり )役>
阿部敦 <逢坂壮五(おうさか そうご)役>
【TRIGGER】
羽多野渉 <八乙女楽(やおとめがく)役>
佐藤拓也 <十龍之介(つなしりゅうのすけ)役>
【Re:vale】
保志総一朗 <百(もも)役>
立花慎之介 <千(ゆき)役>
オフィシャルレポート
2019年7月に『アイドリッシュセブン 2nd LIVE「REUNION」』を控える大人気タイトル『アイドリッシュセブン』。そのファンイベントの第4弾となる『アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.4 Welcome!愛なNight!』が2019年4月20日(土)、大宮ソニックシティにて昼夜2公演で開催された。今回は、IDOLiSH7から増田俊樹さん(和泉一織役)、阿部敦さん(逢坂壮五役)。TRIGGERから羽多野渉さん(八乙女楽役)、佐藤拓也さん(十龍之介役)。そして初参戦となるRe:valeの保志総一朗さん(百役)、立花慎之介さん(千役)の6名が登壇。名シーンの振り返りやオリジナル朗読劇のほか、最新情報が多数公開され、大盛り上がりのイベントとなった。本稿ではそんな昼の部の模様をお届けする。
華やかなオープニングムービーから始まったファン感謝祭。キャストたちは大きな声援を受けながらステージに登場すると、イベントにかける意気込みを口にした。特に注目を集めたのは初参加のRe:valeだ。キャスト4人から「Re:valeパイセン」といじりを受けながらコメントを返すなど、笑いの絶えないオープニングとなった。

一つ目のテーマでは、2017年に YouTube Originals で配信がスタートした『アイドリッシュセブンVibrato』からマネージャーが選んだ名シーンがダイジェストで紹介。映像の後は、キャストごとに印象深いシーンを振り返った。
まず、「TRIGGER –before The Radiant Glory-」からバーでのエピソードが映し出されると、佐藤さんがコースターのコメントに言及。会場は和やかな雰囲気に包まれた。「巻き込まれた男」ではナギのアクションシーンで、会場中から黄色い声援が爆発。
その後の「PARTY TIME TOGETHER」「NATSU☆しようぜ!」のダイジェストでは、三月の作ったうさ耳フレンズの弁当をガッツポーズで喜ぶ一織の姿に、会場から「かわいー!」との歓声が上がった。この反応に増田さんは「もうちょっと慎ましやかな演技の方がいいと思ったけど、音響さんから「もっと激しめに喜んで」と言われて」とアフレコ現場でのエピソードを語った。
二つ目のテーマは「キャストの皆さんに聞きたいこと」。マネージャーから集まったそれぞれの質問にキャストが答えていった。2ndライブへの意気込みを聞かれると、佐藤さんは「昨年の今頃はドッキドキしていた。皆さんを巻き込んで楽しい空間を作っていきたい」と、ファンの期待を膨らませ、次の「どのグループのマネージャーになりたい?」という質問に、立花さんは「夫婦漫才を聞きたいからRe:vale」と回答。
一方で相方の保志さんは「IDOLiSH7は良い子だから僕の言うことを聞いてくれるはず。あと青春しているのが羨ましい」とコメントして会場中の共感を集めた。

続いて始まったのは、感謝祭では恒例となっているチーム対抗戦。今回は、当日会場にいなかったメンバーたちをモデルにした私服のコーディネート対決が行われた。羽多野・保志・阿部チームと、佐藤・立花・増田チームに分かれて各々が個性的なファッションを披露。特に四葉環のコーディネート対決では、羽多野・保志・阿部チームがスカートをチョイスし、波乱が巻き起こった。羽多野さんはスカートが履けるのか?という問いに「履けるさ!」と意気込み、会場から黄色い声が飛び交った。すべてのコーディネートが出揃い、結果は会場にいるマネージャーたちのフラッグに委ねられると、大差で佐藤・立花・増田チームの勝利となった。

続いて挑戦したのはIDOLiSH7。経験者として自信がある増田さんと、随分前にプレイしたと話す阿部さんは≪おに≫を選択して、『WiSH VOYAGE』をプレイすると、高得点をたたき出した。
最後にプレイしたRe:valeは天然の夫婦漫才を披露して笑いを取りに行くが、まさかのゲームのモード選択を間違えて失格に。勝利したIDOLiSH7の二人には、賞品として今回の会場にちなんで、アイドリッシュセブンのロゴが入った埼玉の銘菓『十万石まんじゅう』が贈られ、笑いの絶えないコーナーとなった。
告知コーナーでは、初公開の情報が続々と発表された。まずアプリ情報として、2019年秋頃に新衣装のデザインが解禁、16人分のデザインが公開され、阿部さんから劇中劇の衣装らしいという情報が付け加えられた。
その後、4月26日(金)からアプリ内で第4部新章の配信開始という告知が流れ、会場から驚きの声が。
また、5月28日に発売される逢坂壮五『Wonderful Octave』のジャケットが初公開されると、阿部さんは「元気で明るい楽曲なので、楽しみにしてほしい」と楽曲への熱い思いを口にした。
そんな興奮冷めやらぬ空気のなか、『ファン感謝祭vol.5』が大阪で開催されることが発表。さらに、このイベントの最速先行抽選申込券が封入される『アイドリッシュセブンVibrato』Blu-ray&DVDの追加特典として、都志見文太先生書き下ろしショートストーリーBOOKの封入も伝えられた。
今回も初出しの情報が次々と発表されたファン感謝祭。
昼公演エンディングコメント

感謝祭第1回目をやっている時から、「自分も呼んでもらえないかなー」と羨ましく思っていたのですが、4回目でついに我らRe:valeも二人揃って参加することができました。感謝祭やライブなど、またこういう機会があったら是非出させて頂きたいと思います。今後とも『アイドリッシュセブン』をよろしくお願い致します。
立花慎之介
今日は皆さん楽しんでくれましたか?4回目にして初めて感謝祭に出させていただいたのですが、コーナーもすごくおもしろかったですし、何より会場に集まってくれたマネージャーたちの熱気。これがすごいなと。この皆さんの熱気をもらって夜公演、そして夏のライブに向けて頑張りたいと思います。…そろそろ始まりますよ、リハが。これからも盛り上がっていきたいと思っていますので、『アイドリッシュセブン』の応援をよろしくお願いします。
佐藤拓也
『アイドリッシュセブン』の新しい情報が発表されるたびに、みんなが歓声を上げてくれたり、喜んでくれるのを間近で感じられて本当に嬉しく思います。1st LIVEから早いものでもう1年経つのですね。立花さんも話していましたが、夜の部そして「REUNION」に向けて僕ら全力で準備をして、全力で皆さんに楽しんでもらえるように頑張るので、皆さん楽しみにしていてください。そして、来てください。
羽多野渉
アイナナ出演者もスタッフも本当に愛が強くて、会うたびに作品の話で盛り上がるのですが、今回このイベントの台本をみると結構ボリュームがあるなと思ったのに、始まってみるとあっという間にエンディングでした。今回のメンバーでこんなに盛り上がるのだから、全員が集まったライブはもっともっとすごいことになると思います。皆さん一緒に楽しみましょう!ありがとうございました!
阿部敦
皆さん本日はお越しくださいまして、本当にありがとうございました。こうしたイベントを開催するたびに、僕たちは出演者側ですけど、マネージャーの皆さんと一緒にこうして一つのイベントを作っているのだと非常に強く感じています。ライブビューイングでご覧の47都道府県のマネージャーの熱意もひしひしと感じています。
皆さんの熱意を受け取って、7月のライブに向けて繋げていこうと思います。前回よりもさらにたくさんの愛を皆さんに届けていければと思います。ぜひお越しください。
増田俊樹
皆さん今日はありがとうございました。キャスト全員は揃っていないですが、『アイドリッシュセブン』という座組で、みんなで集まれることは本当に久しぶりで、そういえばこういう楽しさがあったよな、こういう盛り上がりがあったな、こういう熱さがあったよな、というものを実感できるイベントでした。
皆さんが言う通り、夏のライブまで3ヶ月もないですから、僕たちも1年かけて色々成長してきたことを集合させて、去年よりもさらにパワーアップしたステージをお見せできればと思います。
新規情報一覧
「アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.5」開催決定
【イベント名】アイドリッシュセブン ファン感謝祭vol.5【 日 程 】12月14日(土)
【 会 場 】大阪・オリックス劇場
【 出演者 】未定
※イベント、申込みに関する詳細はアニメ公式HP及び申込券面をご確認ください。
「アイドリッシュセブンVibrato」Blu-ray & DVD追加封入特典決定

封入特典
■ファン感謝祭vol.5最速先行抽選申込券
【日程】2019年12月14日(土) 【場所】大阪・オリックス劇場
※イベント、申し込みに関する詳細はアニメ公式HP及び申込券面をご確認下さい。
■都志見文太書き下ろしショートストーリーBOOK
■「NATSU」の思い出ポストカードブック
■名場面ブロマイド
■特製ブックレット
映像特典
■ノンテロップED
「DESTINY」「PARTY TIME TOGETHER」「NATSU☆しようぜ!」
■TRIGGER キャストコメント ※ YouTube にて配信されたものです
■CM・PV集
音声特典
■スタッフ・キャストによるオーディオコメンタリー
仕様
■TROYCA撮り下ろし収納ケース
■種村有菜撮り下ろしインナージャケット<Blu-ray Disc 特装限定版> 品番:BCXA-1429/¥9,800(税抜)
【本編8話収録】125分(予定) (本編約96分+特典約29分)/DTS-HD Master Audio(5.1ch)・リニアPCM(ステレオ)/
AVC/BD50G/16:9<1080p High Definition・一部1080i High Definition>/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
<DVD 特装限定版> 品番:BCBA-4943/¥9,000(税抜)
【本編8話収録】125分(予定) (本編約96分+特典約29分)/DTS(5.1ch)・ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/
16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能)
発売元・販売元:株式会社バンダイナムコアーツ
<収録話数>
【Ep1・2】「TRIGGER -before The Radiant Glory-」前・後編
【Ep3・4】「巻き込まれた男」前・後編
【Ep5・6】「PARTY TIME TOGETHER」前・後編
【Ep7・8】「NATSU☆しようぜ!」前・後編
<スタッフ>
原作:バンダイナムコオンライン・都志見文太/監督:別所誠人/シリーズ構成:関根アユミ/スーパーバイザー:あおきえい/キャラクター原案:種村有菜/アニメーションキャラクターデザイン:深川可純/
総作画監督:猪股雅美・サトウミチオ/美術監督:高橋麻穂/色彩設計:篠原真理子/2Dデザイン:高橋清太(FUETE)/CGディレクター:ヨシダ.ミキ/3Dワークス:井口光隆/撮影監督:津田涼介/編集:右山章太/
音響監督:濱野高年/音楽:加藤達也/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:TROYCA/製作:アイナナ製作委員会
<キャスト>
和泉一織:増田俊樹/二階堂大和:白井悠介/和泉三月:代永 翼/四葉 環:KENN/逢坂壮五:阿部 敦/六弥ナギ:江口拓也/七瀬 陸:小野賢章/小鳥遊音晴:千葉進歩/大神万理:興津和幸/小鳥遊 紡:佐藤聡美/
八乙女 楽:羽多野 渉/九条 天:斉藤壮馬/十 龍之介:佐藤拓也/八乙女宗助:小西克幸/姉鷺カオル:川原慶久/百:保志総一朗/千:立花慎之介
-------------------------------
【公式HP】http://idolish7.com/aninana/
-------------------------------
©BNOI/アイナナ製作委員会