6月14日(火)に開催される『演劇ドラフトグランプリ』の新情報が続々解禁しました。荒牧慶彦さん、佐藤流司さん、高野洸さん、染谷俊之さんが率いる各劇団のチーム名・ロゴデザインに注目!
舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」のオリジナルプログラムとして、荒牧慶彦さんプロデュースにより6月14日(火)に開催する『演劇ドラフトグランプリ』より、メインビジュアルなど新情報が解禁となりました。「演劇ドラフトグランプリ」とは、3月11日開催の「演劇ドラフト会議」によって結成された4チームが上演時間などの決められたルールの中でそれぞれオリジナル演劇を制作し、日本武道館で1万人の観客を前にして完成した作品を披露し、グランプリを決定する前代未聞の演劇バトル。
この度、そんな「演劇ドラフトグランプリ」のメインビジュアルと座長の荒牧慶彦さん、佐藤流司さん、高野洸さん、染谷俊之さんが率いる各チーム名・チームロゴと総合司会が決定しました!
『演劇ドラフトグランプリ』画像1
「ID Checkers」(座長・荒牧慶彦)

『演劇ドラフトグランプリ』画像2

『演劇ドラフトグランプリ』画像3
(座 長) 荒牧慶彦(演 出)中屋敷法仁
(出演者)赤澤遼太郎、輝山立、定本楓馬、萩野崇
(座長コメント)演出家含め、童顔揃いなので年齢確認されそうだから。萩野さんに関しては渋めイケオジですが、昔から職務質問されたりしたそうで(笑)。年齢確認を英語にしてID Checkersです。
劇団「打」(座長・佐藤流司)

『演劇ドラフトグランプリ』画像4

『演劇ドラフトグランプリ』画像5
(座 長)佐藤流司(演 出)西田大輔
(出演者)小西詠斗、椎名鯛造、高木トモユキ、野島透也
(座長コメント)“打”です。ダです。皆様の心を打つ公演にすべく、ダです。あとは音の感じが良い感じだからです。
「超MIX」(座長・高野洸)

『演劇ドラフトグランプリ』画像6

『演劇ドラフトグランプリ』画像7
(座 長) 高野洸(演 出) 植木豪
(出演者) 後藤大、寺山武志、福澤侑、本田礼生
(座長コメント)エンタメの超融合が武器な劇団のイメージだったためです。
※ロゴのデザインは後藤大さんです
劇団「ズッ友」(座長・染谷俊之)

『演劇ドラフトグランプリ』画像8

『演劇ドラフトグランプリ』画像9
(座 長)染谷俊之(演 出)松崎史也
(出演者)赤澤燈、唐橋充、野口準、松井勇歩
(座長コメント)あまり格好良い感じというよりはちょっと遊び心を取り入れたいと思い、聞いたときにクスっとなるような劇団名にさせて頂きました。一人3つずつくらい劇団名を挙げてもらい、最終的に勇歩の劇団『ズッ友』が皆に刺さりました。
総合司会は…

『演劇ドラフトグランプリ』画像10
また、「演劇ドラフトグランプリ」の総合司会が決定しました。この演劇の祭典を盛り上げる総合司会は尾上松也さん!
今後も豪華な審査員や出演者等を発表するので期待下さい。
開催概要
<演劇ドラフトグランプリ>日時:2022年6月14日(火)17時開演
会場:日本武道館
チケット販売サイト :ローソンチケット
5月14日(土)10時~一般発売開始!
公式Twitter ≫ @engeki_draftgp
公式サイト≫ http://theater-complex-original.jp/
「シアターコンプレックス」動画配信サービスについて
演劇プロデューサー 松田誠さんが発起人となり、舞台業界に新たに息吹を吹き込むために発足した 『舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」』プロジェクト。「シアターコンプレックス」とは、言わば「架空の劇場」であり、様々なLIVE・アーカイブプログラムやオリジナルプログラムをお客様にお届けしております。
SVOD(月額見放題)は月額会費700円(税抜)、LIVE・TVOD(個別課金)はプログラム毎の都度課金となります。ご利用可能な支払い方法は、クレジットカード(Visa / Master Card / JCB / アメリカン・エキスプレス / ダイナースクラブカード)、各種キャリア決済、PayPay決済となります。「シアターコンプレックス」サービスは、ストリーミング方式での配信となり、テレビ、スマートフォン・タブレット(iOS、Android)、パソコ(Windows、Mac)等でお楽しみいただけます。
theater-complex.jp
編集部おすすめ