『週刊少年ジャンプ』の人気連載マンガ『僕のヒーローアカデミア』。ヒーローになるべく訓練に励む緑谷出久(デク)を主人公にした作品ですが、いまだ登場していない“父親”の存在を気にかけるファンが多いようです。
堀越耕平さんの人気マンガ『僕のヒーローアカデミア』。実は主人公・緑谷出久(デク)の“父親”は海外赴任中とされ、いまだ登場しておらず、ファンの間で「父親は誰か」という考察も……。一体どのような人物が候補にあがっているのでしょうか。via heroaca.com
“火を吹く”個性に注目が
デクの父親・緑谷久は姿を見せていないながらも、第1話でその存在について言及されています。デクが“無個性”だと診断を受ける際のやり取りで、母親は自身の個性を“ちょっとしたものを引きつける”と医師に説明。続けて「夫は火ィ吹きます」と話していました。“名前は緑谷久”“海外に単身赴任中”といった情報以外に、ファンが注目しているのは「火を吹く」という個性。
同作で火を放つキャラクターといえば轟焦凍の父親・エンデヴァーが有名とあって、ネット上には「デクと焦凍くんが異母兄弟っていう裏設定はないかな……」「轟焦凍は同級生なんだしエンデヴァーが父親でも無理はないよね」といった声が。
一方で「エンデヴァーに隠された設定はないと思うんだよなぁ」「デクとエンデヴァーは普通に会って話もしてるし、親子ってことはないでしょ」と否定的なコメントも寄せられています。
オール・フォー・ワンも候補の一人?
エンデヴァー以外にも名前はあがっていて、例えば「デクは6つの個性を持っていることがわかってるから、複数の個性を同時に操れるヴィランのオール・フォー・ワンが怪しい」という意見が。また死柄木弔の父親・志村弧太朗とその母・志村菜奈を引き合いに出しつつ、「実は菜奈に弧太朗以外の子どもがいて、その人の息子がデクっていう可能性は?」と推測するファンも見られました。今後デクの父親が登場することがあれば、どのような物語が描かれるのか楽しみですね。