「ツンウル」(つんうる)とは、ツンツンしているが、それ故に構ってもらえないと涙目になってしまうキャラクターのことをさす。
意味
「ツンウル」(つんうる)とは、ツンツンしているが、それ故に構ってもらえないと涙目(ウルウル)になってしまうキャラクターのことをさす。「ツンデレ」からの派生語。
「ツンウル」がテーマの作品も!
茜虎徹が2008年から2009年にかけて『月刊ドラゴンエイジ』に連載していた『ななみくす! nana mix!』は、ツンウルをテーマにしており、主人公の未抄七海がそれに該当する。その他、明確にツンウルとされているキャラクターは存在しないが、二次創作などでひとつのジャンルとして使用している人もいる。ツンデレ(つんでれ)とは?(意味)~用語集|numan
ツンデレ(つんでれ)とは、 登場時はツンツンと冷たい態度をとっているが、 イベントを重ねるうちに徐々に態度が柔らかくなり、 最後にはデレデレしてくれるようになるキャラクターの性格を指す。ツンギレ(つんぎれ)とは?(意味)~用語集|numan

編集部おすすめ