声優の伊東健人さんと狩野翔さんがスイーツ作りに奮闘するバラエティ動画番組『伊東健人・狩野翔のスイどう』、その1stイベントが開催されました! こちらの【前編】では<昼の部>の様子をレポートします。
スイーツ作り初心者の声優・伊東健人さんと狩野翔さんが、スタッフの力を借りつつ、繊細にかつ男前にスイーツ作りに挑戦していく様子が大人気のバラエティ番組『伊東健人・狩野翔のスイどう』(ニコニコチャンネル「ボイスガレッジチャンネル」にて配信中)。その記念すべき1stイベント『伊東健人・狩野翔のスイどう~水道橋でどうしよう?~』が2月16日に水道橋・YMCAアジア青少年センター地下スペースYにて、開催されました。
イベントの様子を【前編】【後編】に渡ってお届け! こちらの記事ではイベント<昼の部>についてレポートします。『伊東健人・狩野翔のスイどう』1stイベントレポート 画像
まるで応援上映型イベント! 爆笑連発の場内

伊東さんはカーキ、狩野さんはブルーのエプロンと、当日物販販売されていた物を着用。爽やかなビジュアルと気負わない親しみやすさにほっこり!
壇上の卓上には今回チャレンジする『リンゴのパウンドケーキ』用の材料がズラリと並び、電子レンジもスタンバイ。まるでクッキングスクールのよう?狩野さんの「いつもはスタッフのみですが今日はこんなにたくさんの味方! このイベントは“応援上映”だと思って、『そうじゃない!』とかどんどん声を出してくださいね!」の言葉に、伊東さん含め場内は大爆笑!
あちこちからかけ声が飛び、アットホームな一体感に客席は笑顔があふれます。

会場一体となった手拍子と大きな掛け声にあわせ、伊東さん、狩野さんのやる気もMAXでクッキングスタート!

イケメン師匠にも熱い声援、二人の強い味方

この日はふだん配信では姿を見せることのなかった、二人のサポートを務める"師匠"も壇上に姿を現します。
テキパキと片付けや作業のアドバイスをする様子に、会場からは「師匠~!」「がんばって!」と熱い声援が飛び交っていました。
二人に続きスレンダーなイケメン師匠の人気は急上昇、ちょっぴり二人に対して厳しめな塩対応なところも職人気質らしさが垣間見えます!
客席とも気さくにやり取り! アットホーム感満載

「今日は本当に百人力だよ!」と嬉しそうな笑顔を見せる伊東さん。応えるように「こうして皆さんと一緒に作れるのがめちゃくちゃ楽しいよね!」と狩野さんも笑顔。
ゲストの菊池さんもリンゴをつまみ食いしつつも、たびたびナイスアシストぶりを発揮して順調に作業は進んでいきました。
三人の絶妙なゆるふわ空気感と仲の良さが、なんともいえない温かい雰囲気を生み出していたこのイベント。
卵を割り入れた狩野さんに拍手喝采、そして調理中でも客席からの途切れぬ掛け声に「これはOK?ありがとう!」など伊東さんも気軽にやり取りするなど、本当に客席との間に垣根のないフレンドリーな空間となっていました。
狩野さんの冴える謎かけ、そのこころは…?
型に流し込んだ生地が焼き上がるまでは、当日募集した会場アンケート紹介やトークコーナーへ。アンケートで狩野さん宛に『面白い話をしてください』と、ややムチャぶり? 依頼があると“謎かけ”をいくつかサラリと披露する狩野さん!
「水道橋とかけまして、アトムと解きます」と謎かけが始まると、会場一体となって「そのこころは?」と声を合わせて合いの手を入れます。
「どちらも隣にお茶の水がいるでしょう!」との答えには、伊東さん、菊池さん含め場内には大きな歓声があがり、狩野さんのキレのあるトークが光った瞬間でした。
カウントダウンでスイーツが完成!

会場中に焼きたての甘く香ばしい香りが広がり、イベントならではの視覚・嗅覚も楽しめる臨場感が満載でした。
包丁NGの伊東さん・狩野さんに代わりゲストの菊池さんが切り分けたリンゴのパウンドケーキは最高の出来映え。実食した瞬間、一気に表情が輝き伊東さん、狩野さん、菊池さんでハイタッチ!

手作りケーキを「あーん」に胸キュン♡

帰ってきたところを労りつつ手作りケーキを「あーん」させる設定の伊東さん、バレンタインのお返しに手作りケーキを渡す設定の菊池さん、そして「『景気づけ』にケーキを食べよう!」のダジャレ設定の狩野さんと、胸キュン・爆笑とさまざまに甘いセリフで締めくくられた、スイどう1stイベントとなりました。
【後編】では伊東さんと狩野さんのインタビューをお届けします。お楽しみに♪

DATA
「伊東健人・狩野翔のスイどう」1stイベント~水道橋でどうでしょう?~開催日:2019年2月16日(土)
場所: YMCAアジア青少年センター 地下スペースY(東京都)
キャスト:伊東健人、狩野翔、ゲスト:菊池勇成
公式Twitter: https://twitter.com/voicegarage_ch
ボイスガレッジチャンネル: http://ch.nicovideo.jp/voicegarage