2022年2月11日より六本木ミュージアムにて開催されている「名探偵コナン ライブ・ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~」。今回はnuman編集部が内覧会に潜入!本イベントの見どころを紹介します。
4月15日より公開予定の劇場版とのつながりも深い本イベント。今回はnuman編集部 が内覧会に潜入し、見どころをチェックしてきました!同じく、六本木ミュージアムで開催中のコラボレーションカフェ「喫茶 ハロウィンの贈り物」への潜入レポートはこちら!
■食べる前から心がいっぱい!『名探偵コナン』ライブ・ミュージアムのカフェメニューがエモすぎる
https://numan.tokyo/anime/f4lQ7
米花町を本気で再現!会場内にはあの因縁のアイテムも
まず注目すべきは会場内に再現された米花町。タイトル画面でおなじみの扉をくぐると、毛利探偵事務所や喫茶ポアロが出迎えてくれます。

「これだけでおなかいっぱいなのだが」と早くも大満足の筆者。近づいて記念撮影もできるので、ぬい撮りや自撮りにもぴったりです!



阿笠博士の研究所には、蝶ネクタイ型変声器やターボエンジン付スケボー、灰原哀愛用のパソコンなどが置かれています。壁にめりこんだサッカーボールの迫力も満点!驚きのサイズ感は、ぜひ会場で体感してみてください。



隠し場所も含め、ファンにはたまらない展示となっています…!

答え合わせは演劇形式? コナンたちと謎解きに挑戦!
展示はもちろん、謎解きイベントも楽しむことができる「名探偵コナン ライブ・ミュージアム」。入り口でもらえるラリーシートとLINEを使ってハロウィン謎解きイベントに挑戦します。
作り込まれた町並みやアイテムも謎の一部。探偵になったつもりで、すみずみまで目を光らせてみればきっと真相にたどり着けるはずです。

登場人物はオリジナルキャラクターの「メガネのおまわりさん」だけかと思いきや、なんと安室透と高木刑事の姿も! 役者さんの声色がアニメの声に似ていて、最初は音声だけ別撮りかと勘違いしたほど再現度が高いです。
さらにストーリーは答え合わせ中心だと思い油断していると……不意打ちで涙が。劇場版にもつながるオリジナルストーリーを最後まで見届けてみてください。

グッズコーナーが天国だった
謎解きイベント後のお楽しみがグッズコーナー。天井まで届く大きな棚にも「名探偵コナンライブ・ミュージアム」限定のオリジナルグッズをはじめとするアイテムが飾られています。

どれもデザインが素敵で目移りしてしまいますが、今回おすすめしたいグッズはこちらの「警察ピンズ」(税込660円、全10種、ブラインド仕様)です。

中身はランダムなので、開封するまでのお楽しみです。

公式サイトに掲載されているもの以外にもたくさんグッズがあるので、軍資金は多めに持って行くことをおすすめします。

同じく、六本木ミュージアムで開催中のコラボレーションカフェ「喫茶 ハロウィンの贈り物」のレポートはこちら!
■食べる前から心がいっぱい!『名探偵コナン』ライブ・ミュージアムのカフェメニューがエモすぎる
https://numan.tokyo/anime/f4lQ7
イベント概要
名探偵コナン ライブ・ミュージアム ~ハロウィンの贈り物~会 期 :2022年2月11日(金・祝)~6月5日(日)
開館時間:10:00~18:00(土日祝/GW期間は20:00まで)/会期中無休
会 場 :六本木ミュージアム/東京都港区六本木 5-6-20
入 館 料:一般・大学生:2,000円(前売)/2,200円(当日)
中学・高校生:1,200円(前売)/1,400円(当日)
小学生:600円(前売)/800円(当日)
※すべて税込。
※小学生未満は無料、障がい者手帳をお持ちの方は各半額となります。
チケットは混雑緩和のため日時指定方式にて販売します。
前売券、当日券はイープラスにて購入できます。
また、館内の滞留人数に余裕がある場合は、ミュージアムの窓口でも当日券を販売します。
◆公式サイト
https://conan-livemuseum.com/
◆公式Twitterアカウント
@conan_museum
◆公式Instagramアカウント
conan_museum
©2022 青山剛昌/名探偵コナン製作委員会