アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)第1004話を振り返り! 赤鞘の侍たちがカイドウに立ち向かい、全員で“おでん二刀流 桃源十拳”を放つ映画並みの演出が視聴者を圧倒しました。一方、ブラックマリアの歌の意味にも注目が集まりました。
尾田栄一郎先生原作のTVアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)。12月19日に放送された第1004話は「受け継ぎし技 炸裂おでんの秘剣」。おでんを慕う赤鞘の侍たちが揃ってカイドウに放った“おでん二刀流 桃源十拳”。その気迫が、カイドウに亡きおでんの幻影を見せました。
こだわり抜かれた戦闘シーンが「神作画すぎる!」と視聴者をも圧倒しました。
一方、おでんと赤鞘が集う幸せなあのシーンには、内通者のカン十郎だけがいなかったことに気がつきましたか? また、ブラックマリアの歌に関する考察も……。
DVD『ONE PIECE 20thシーズン ワノ国編』piece.6 画像
via DVD『ONE PIECE 20thシーズン ワノ国編』piece.6 よりブラックマリアの色気…歌に込められた意味とは?
第1004話では、女性陣の活躍も見どころでした。ヤマトは今回もモモの助を追いかけ、一瞬鬼のような形相になるなどコミカルなやりとりが印象的でした。
中でも「僕の胸に飛び込んでおいでよ!」と両手を広げて迫るセリフに多くの反応があり、「俺ならすぐ飛び込むのに」「今のセリフヤマトファン絶対大興奮してるでしょw」といったコメントがSNSにあがっています。
さらに、モモの助の匂いがわかるというヤマトには「匂いフェチ」疑惑も……!?一方、三味線を奏でながら語るように歌うブラックマリアの美しさと色香にも注目が集まりました。
美女と音楽から醸し出される妖艶な雰囲気にはグッと心を掴まれてしまいます。
また、原作でも歌われたこの曲、歌詞が意味深だとのことで考察も再び盛り上がっています。
歌詞の内容は「雪の降る夜 逢いたくて逢いたくて でもそれがずっと……!! 叶わなかった2人が ついに 出逢うのよ!! 月明かりの下で」。
月明かりの下でついに出逢う2人とは一体誰なのでしょう?この曲をバックに、ヤマトがモモの助を追いかけるシーンと赤鞘とカイドウの戦闘シーンがそれぞれ繰り広げられていきます。このことから、“2人”はヤマトとモモの助、赤鞘とカイドウを意味しているという意見が大多数です。
また、逢いたくとも叶わなかったという部分から、離れ離れになって20年会えずにいるモモの助と日和を指しているのではないかという考えもあるよう。
トキが死の間際に詠んだ歌や、日和が花魁の小紫の姿で披露した「つきひめ」の歌と関係している可能性もありそうです。
\ #ワノ国編 アニメ放送情報!/
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 18, 2021
アニメ『ONE PIECE』1004話「受け継ぎし技 炸裂おでんの秘剣」は12月19日(日)朝9:30より放送
赤鞘の侍達とカイドウ、真っ向対決!!
おでんの意志を継ぎ、繰り出すは“あの大技”―!!
そのゆくえをお見逃しなく!※地域により放送日時が異なります#ONEPIECE pic.twitter.com/lAy00ZEYFi
神作画…!赤鞘vsカイドウが圧巻だった
そして今回一番の見どころとなったのは、言わずもがな赤鞘とカイドウの戦闘シーンです。立ちはだかる龍型のカイドウのド迫力、思わず涙が込み上げる錦えもんのセリフ、“おでん二刀流”の構えをする赤鞘の侍たちの後ろ姿、そんな彼らの気迫が見せたおでんの幻影が桜の花びらとなり散っていく描写……。
こだわり抜かれた演出は視聴者を釘付けにしました。
SNSには「作画えげつなすぎて拍手した」「映画なの?」「何これ、かっこよ……」「やばすぎて口開きっぱなしの30分だった」「神回すぎた」と絶賛する声が続々。アニメ「#ONEPIECE」見放題配信に最新話が追加されるのは毎週木曜日‼️
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) December 23, 2021
本日12月23日に公開されるのは
1004話「受け継ぎし技 炸裂おでんの秘剣」
Aaron Rodriguezさん(@thiscantbeempty)の原撮を公開✨
本編も是非ご覧ください‼️
配信中のサービス一覧⬇️https://t.co/fMHVQ8nBi5#木曜ワンピ pic.twitter.com/kHcL4kDsDE
特に、赤鞘揃って繰り出した大技“おでん二刀流 桃源十拳”のエフェクト表現は鳥肌もの。「赤鞘九人男のおでん様に対する思いが集った桃源十拳からのto be continuedがかっこよすぎた」との感想も見られました。
アニメ『ONE PIECE』の名バトルの一つとして歴史に刻まれるであろうシーンとなったのではないでしょうか。
回想にカン十郎の姿がなかったのは…
主君への想いを一太刀にのせた赤鞘の戦い。おでんが彼らに秘技を教えようと持ちかける回想シーンも描かれました。原作ではあまり触れられなかった部分ですが、アニメではたっぷりと若かりし日のおでんと赤鞘たちの楽しそうな様子が描かれました。
しかし、このシーンをよく見ると……“おでん二刀流”を教わるという局面で、スパイであることが発覚したばかりのカン十郎だけがいないのです。
この当時おでんを心から慕っているように見えていたのも全て演技だったわけですが、実はここで姿を現していなかったとは驚き!
また、赤鞘の侍たちが“おでん二刀流”を教わったのがいつだったのかについても疑問が噴出しているようです。ニュース|本日誕生日キャラクターをチェック! #ONEPIECE https://t.co/jOFUsUoNSi pic.twitter.com/WRn90WiV0D
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 21, 2021
おでんや赤鞘たちの着物がまだ綺麗なことや、イゾウも一緒にいることを考えると、結構早い段階でおでんは技を受け継ごうとしていたことになりますが……。
ゾロの構えにも似ているとウワサのある“おでん二刀流”。意外にも謎が多そうです。
次回は総集編!バルトロメオの強火オタク感に爆笑必至
胸熱な第1004話でしたが、次回はストーリーを小休止し、これまでのワノ国編を振り返る総集編とのこと。次回予告のナレーションでは突然バルトロメオのルフィ語りが!
読者以上のルフィオタクとして知られる彼が、ここぞとばかりにルフィ愛を爆発させる様子は「本編素晴らしくて感動してたのに突然のロメオに全部持ってかれた最高www」「強火のルフィ先輩語り好き」「秘密の部屋って何、ハリポタかよw」と笑いを誘いました。
森久保祥太郎さん演じるバルトロメオがどんな風にルフィの活躍をまとめてくれるのか、今から楽しみですね!
ONE PIECE 予告「ルフィ先輩応援企画! バルトの秘密の部屋!」
via www.youtube.com■ 『ONE PIECE』1003話、ルフィとサンジの共闘が感慨深い…!ヤマトの美ボディには「無理がある」「ちちうえ…」https://numan.tokyo/anime/NuHu3
■『ONE PIECE』1002話、ゾロの言葉に波紋…意味深発言は伏線か?ナミのお色気にもドキッ
https://numan.tokyo/anime/nIg2V
■ 『ONE PIECE』1001話 ルフィ、圧巻の風格…!“ギア4”の迫力に鳥肌。ゾロの眼力にもドキッ
https://numan.tokyo/anime/bzXL7
アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)放送情報
【原作】尾田栄一郎(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
【出演者】
モンキー・D・ルフィ: 田中真弓
ロロノア・ゾロ: 中井和哉
ウソップ: 山口勝平
ナミ: 岡村明美
サンジ: 平田広明
トニートニー・チョッパー: 大谷育江
ニコ・ロビン: 山口由里子
ほか
放送日:毎週日曜 9:30~10:00 より放送中
オフィシャルサイト:https://one-piece.com/