『キングオブコント2021』(TBS系)で、突如流れたthe pillowsの名曲『Funny Bunny』。同曲といえばアニメ『SKET DANCE』(テレビ東京系)の劇中歌でもありますが、じつは他にも両者には不思議な共通点が存在します。
10月2日放送の『キングオブコント2021』(TBS系)にて、14代目キングに輝いたお笑いコンビ・空気階段。彼らの登場VTRでthe pillows(ザ・ピロウズ)の名曲『Funny Bunny』が流れた際には、アニメ『SKET DANCE』(以下『スケダン』/テレビ東京系)を思い出した人も多いのではないでしょうか。じつは両者には、他にも意外な共通点が……?
DVD『SKET DANCE SELECT DANCE』カイメイ・ロック・フェスティバル編
via DVD『SKET DANCE SELECT DANCE』カイメイ・ロック・フェスティバル編今回のKOCと原作30巻の共通点
ロックバンドthe pillowsの『Funny Bunny』は、『スケダン』カイメイ・ロック・フェスティバル編で流れた劇中歌。主人公・ボッスンたちが組んだバンド“The Sketchbook”が同曲を演奏し、当時ファンの間で話題になりました。カイメイ・ロック・フェスティバル編とは、自信を失ってしまった女の子をスケット団の面々が音楽で励ますという感動の回。the pillowsの「Funny Bunny」の歌詞が引用されたエピソードは印象深く、初期の話ながらファンの間でも人気となっています。
そんな思い入れ深い1曲が空気階段の登場VTRで流れたとあって、ネット上は大盛り上がり。
「『スケダン』で号泣したあの頃を思い出す」「『Funny Bunny』を教えてくれた『スケダン』には感謝しかない」「流れて懐かしい~って思ったけどまさかトレンド入りするとは」「FUNNY BUNNY流してスケットダンス思い出した」「漫画で知って、実際の曲聴いて感動したなあ」などと注目を集めていました。
じつは他にも『キングオブコント』と『スケダン』には意外な共通点が存在します。

CD『SKET DANCE カイメイ・ロック・フェスティバル』
via CD『SKET DANCE カイメイ・ロック・フェスティバル』空気階段だけじゃなかった!?
たとえば『キングオブコント2012』では、お笑いコンビ・バイきんぐが大会史上最高得点で優勝。じつは『スケダン』30巻には裸×緊縛姿の小峠英二さんが登場しており、今回優勝した空気階段も裸×緊縛姿でコントを披露しているのです。
加えて空気階段はバイきんぐと同様、今回の大会で歴代最高得点を更新。新たな審査委員として小峠さんも本大会に参加しています。これを受けてネット上では「小峠さんがいるということはほぼスケダンじゃん?」と、スケダンとの縁を改めて感じる人や、「篠原先生がコント書いて芸人がそれを演じるの見たい」と、芸人との絡みを期待する人もいたようです。もしかして、『キングオブコント』でスケダン絡みのなにかをすれば優勝できる……!?今日は「アカン警察」に出ておりますー。あと今週号のジャンプの「スケットダンス」という漫画に出ております。篠原先生ありがとうございます!
— バイきんぐ小峠 (@viking_kotouge) February 24, 2013
そんな不思議な縁を妄想してしまいますね。
the pillows / Funny Bunny
via www.youtube.com■『青天を衝け』置鮎龍太郎だけじゃない?『名探偵コナン』と大河ドラマの意外な関係https://numan.tokyo/drama-stage/pLF65
■『戦国炒飯TV』鈴木拡樹らの伝説が再び…!?加藤将ら「敦盛2021」との共通点がエモい
https://numan.tokyo/drama-stage/D5YVp