7月1日(木)、ついに戦慄の‟解答編”『ひぐらしのなく頃に卒』が放送開始。第1話と連続で放送された第2話の、みんなの感想や考察をあらすじを交えてご紹介します。※ネタバレにご注意ください

同人ゲームを原作とし、2006年より放送を開始したアニメ『ひぐらしのなく頃に』。雛見沢村で起きる‟オヤシロ様の祟り”=連続怪死事件を軸に、第1期「鬼隠し編」から第2期「祭囃し編」までが描かれ、2020年秋、完全新作『ひぐらしのなく頃に業』として再アニメ化されました。

そして今年7月1日(木)からは、『業』の解答編となる『ひぐらしのなく頃に卒』が放送開始。
「鬼騙し編」の謎を解く第2話「鬼明し編 其の弐」ではあの人物のまさかの改心に驚愕……!?
またレナが圭一を襲った意外な理由にもネットがザワついていたようです。
沙都子の呟きは一体…『ひぐらし卒』第2話 感想と考察。まさか...の画像はこちら >>

TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 卒」公式サイト

via higurashianime.com

SSRリナ登場に騒然! 狂気満ちたレナの演技にも絶賛

今回特に盛り上がったのは、レナの父親が入れ込んでいるホステス・リナの変化。
旧作「罪滅ぼし編」の世界では、鉄平と一緒にレナの父から金を巻き上げていましたが……今回はレナに会いに来て、子どものいるレナの父にこれ以上お金を貢がせたくないと告げたのです。

『業』で改心し「SSR鉄平」と呼ばれた鉄平に続き、浄化されたリナの登場に「まさかのSSRリナ!?」とネットは騒然。​
しかし、雛見沢症候群を発症したレナはリナを悪だと思いこみ、その手にかけようと──。旧作ではその悪女ぶりにファンから嫌われていたリナでしたが、今回はリナの惨劇回避を応援する声が。
「リナにだけは同情できないと思ってた……」「リナを可哀想に思ってしまう日が来るとは」「逃げてー!」と、旧作とは違うリナに戸惑う視聴者が多かった様子です。

逃げ惑い「ごめんなさいごめんなさい……」と繰り返すリナは、旧作「鬼隠し編」で圭一に謝っていたレナを彷彿とさせ、そこでも「なつかしい!」と多くの人が反応していました。
編集部おすすめ