『半妖の夜叉姫』第9話の謎も考察で盛り上がりました! 『半妖の夜叉姫』の世界は時空が歪んでいるのではないかという説が浮上。それを裏付ける3つのポイントには、犬夜叉たちも関係していて……?
高橋留美子先生原作の『犬夜叉』の続編となるTVアニメ『半妖の夜叉姫』。11月28日に放送された第9話「冥王獣の冥福」では、とわ・せつな・もろはが四凶の一人・混沌の退治へ向かいます。父・冥王獣の仇である混沌を倒したい冥福に出会い、助太刀することに。今回は『犬夜叉』でも登場した妖怪、冥王獣に関わるストーリーが展開されましたが、これをきっかけに『半妖の夜叉姫』の世界は時空が歪んでいるのではないかという説が浮上しました。それを裏付ける三つの理由とは……!?
半妖の夜叉姫|読売テレビ・日本テレビ系
「半妖の夜叉姫」10月3日毎週土曜夕方5時30分~放送開始!【1】犬夜叉に倒されたはずの冥王獣が……?
今回、四凶の混沌は冥王獣という妖怪を仕留めたことで何物も通さない鎧甲を手にしたと発言していました。そして、冥王獣の息子・冥福も確かに混沌のことを父の仇だと言っていました。しかし、ここで疑問点が。
冥王獣はかつて『犬夜叉』の作中で、苦戦の末に犬夜叉の金剛槍破によって倒され魍魎丸の中に取り込まれるという末路をたどったはずなのです。
では、混沌が倒したという冥王獣は犬夜叉たちの前に現れた時のように、また何者かによって生き返ったのか、はたまた当時の冥王獣とは別の個体なのか……?
ネットでは、この世界の時空が歪んでしまっているために犬夜叉たちの戦いがなかったことになっているのではないかと囁かれています。次回も『犬夜叉』に登場し、すでに死んでいるはずの妖怪、金禍と銀禍が登場することからこの考察がより支持を集めています。
また、中には『犬夜叉』のパラレルワールドとして描かれた別世界だと考察している人も。
本日、11月30日関西エリア月曜深夜MANPAにて『半妖の夜叉姫』第9話「冥王獣の冥福」再放送です✨
— 半妖の夜叉姫 (@hanyo_yashahime) November 30, 2020
ytv MyDo!、TVer、GYAO!でも見逃し配信も実施中!
関西エリア以外の方はこちらも是非✨
『半妖の夜叉姫』公式サイト↓https://t.co/O9456me4gG#半妖の夜叉姫 pic.twitter.com/1AcOIKSgw0
【2】歳の取り方が不可解?妖怪や半妖の年齢の謎
とわ・せつな・もろはが出会った冥王獣の息子・冥福は幼い子供の見た目でありながらその齢は50であると語り、とわたちを驚かせました。その驚きぶりから察するに、とわたち夜叉姫3人の14歳という年齢は見た目年齢のみでなく、実際に生きた年数でもあるのでしょうか。とわたちは14歳であるということ以外に情報が明かされていませんが、犬夜叉は見た目が15歳でありながら200年以上生きているということもあり、妖怪や半妖の年齢の重ね方は人間と違うというのは視聴者からするともう有名な話ですよね。
妖怪の冥福が幼児の見た目で実年齢は50歳。半妖の犬夜叉が15歳の見た目で実年齢は200歳以上。ということは、犬夜叉と同じ半妖(四半妖)のとわたちも14歳の見た目なら実年齢はゆうに100を超えているはずなのではないか……? との意見が注目されているのです。
【