最近よく聞く「モッパン」「ヌッパン」って? 「GRWM」「中華メイク」「チャイボーグ」「ポテチ映え」「網紅(わんほん)」などなど、国境を越えアジア圏から日本へとやってきた若者用語やJK語のなかから、注目の若者言葉を総まとめ!
若者言葉2020まとめ 「チー牛」「ぴえん」「しか勝たん」2020年に流行ったJK語は?|numan
2020年の新語・流行語大賞には、「ソーシャルディスタンス」「時を戻そう」「鬼滅の刃」などがノミネート。最新ネットスラングやオタク用語、JK語などを集めたnuman用語集から最新若者言葉を総まとめ!韓国発!最近よく見る若者言葉
最近めちゃめちゃ話題の「モッパン」は、韓国が発祥の言葉。食事系動画の「モッパン」、同じく流行りの動画配信シチュエーションの「ヌッパン」と「GRWM」。
どちらも韓国発で、日本のYouTuberからも多くの動画が投稿されていますが、その意味はというと……?
モッパン(もっぱん)とは?(意味)~用語集|numan

ヌッパン(ぬっぱん)とは?(意味)~用語集|numan

GRWM(ジーアールダブリューエム)とは?(意味)~用語集|numan

中国発!最近よく見る若者言葉
同じく、アジア圏の中国発の若者用語はメイク系が強い!講談社VOCEの2020年上半期「美容流行語大賞」3位にも選ばれた「チャイボーグ」や、それを発信する「網紅」(わんほん)にも注目♪
中華メイク(ちゅうかめいく)とは?(意味)~用語集|numan

チャイボーグ(ちゃいぼーぐ)とは?(意味)~用語集|numan

ポテチ映え(ぽてちばえ)とは?(意味)~用語集|numan

網紅(わんほん)とは?(意味)~用語集|numan

まとめ
SNSは国境を越える!ということで、アジア圏での流行が日本に入ってきて若者の間でさらに話題になっている言葉のまとめでした。
移りゆく若者言葉のトレンドは、ぜひnuman用語集でご確認ください!
さらに、中国発のTikTok内で生まれた人気用語はこちらもチェック♪
TikTok用語を総ざらい! いい波のってんね、397、レペゼン地球まで!?|numan

numan用語集
