藤本タツキ先生の大人気漫画『チェンソーマン』。第1部の最終回では“ナユタ”という支配の悪魔がお目見えしましたが、いったい彼女は何者?
12月14日発売の『週刊少年ジャンプ』2号にて、第1部の最終回を迎えた『チェンソーマン』。物語終盤には支配の悪魔“ナユタ”と呼ばれる少女が登場しましたが、じつは……。
アニメ『チェンソーマン』メインビジュアル
via アニメ『チェンソーマン』メインビジュアルナユタは『予言のナユタ』のセルフオマージュ?
支配の悪魔・マキマの生まれ変わりのような立ち位置で、突如本作に登場したナユタ。デンジの指導役・岸辺が中国から連れてきたそうで、物語終盤ではデンジと一緒に暮らす姿が描かれていました。じつは作者・藤本タツキ先生の特別読切『予言のナユタ』にも、文字通りナユタという女の子が登場。
同作のナユタは頭に角を生やし、世界を滅ぼす妹として描かれています。
ナユタという名前はもちろん、そのビジュアルもそっくり。藤本タツキ先生の特別読切『予言のナユタ』本日配信!『ファイアパンチ』の連載前にジャンプSQ.に掲載された読切です。
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) February 6, 2017
ツノの生えた、世界を滅ぼすと予言された妹ナユタ。言葉も通じず、悩む兄…。必読の読切を是非〜!/林
https://t.co/Kk9ufXLPXA pic.twitter.com/seCacrGwWd
他にも“悪魔の子”“世界を滅ぼす存在”などの共通点があることから、ネット上は「ナユタはスターシステム的なやつ?」「完全に『予言のナユタ』のセルフオマージュだよね!?」と大興奮でした。
ほかにも隠されたオマージュが
ちなみに藤本先生といえば、様々な作品のオマージュを多用することで有名。昨年8月には先生自身が「チェンソーマンは『邪悪なフリクリ』『ポップなアバラ』を目指して描いています」と公言したこともあり、さらに弐瓶勉先生のSF漫画『ABARA』にも“那由多(なゆた)”という女キャラが登場します。第2部の連載もスタートし、ついにナユタが登場か?とも予想されている『チェンソーマン』。ナユタはどう物語と関わっていくのか、注目です!
『チェンソーマン』アニメ化で『ドロヘドロ』がトレンド入り!?「先生のコメントで笑うw」「さすがだ」

『チェンソーマン』マキマの正体は“ヨハネの黙示録”になぞらえている?

『チェンソーマン』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
