「こんなのオタクみんな好きじゃん」(こんなのおたくみんなすきじゃん)とは、特定のシチュエーションやキャラクターなどが、そのジャンル・コンテンツのファンなら絶対に好きになるはずだという状況の際に使う言葉。
意味
「こんなのオタクみんな好きじゃん」(こんなのおたくみんなすきじゃん)とは、特定のシチュエーションやキャラクターなどを見た際に、平均的にオタクに刺さるであろう、あるいはそのジャンル・コンテンツのファンなら絶対に好きになるはずだという状況の際に使う言葉。「オタクがみんな好き」とは?
キャラクターで具体例をあげると、『るろうに剣心』の緋村剣心や四乃森蒼紫、『ファイナルファンタジー』のクラウド、近年だと『呪術廻戦』の五条悟などがその類に入る。シチュエーションでは、長年のライバル同士の和解や、王道と言えるような熱い展開、普段洋装なキャラクターの和服姿なども。
「こんなのオタクみんな好きじゃん」の使い方
使用例:「こんなのオタクがみんな好きなやつじゃん……明日発売してくれ……」
「新衣装、こんなのオタクはみんな好きなやつじゃん」
「ここまでの展開が余りにも感動的でオタクみんな好きじゃんこんなのってなった」