8月19日(木)、前作『業』の解答編『ひぐらしのなく頃に卒』第9話「祟明し編 其の参」が放送。みんなの感想や考察を、あらすじを交えてご紹介します。※ネタバレにご注意ください
同人ゲームを原作とし、2006年より放送を開始したアニメ『ひぐらしのなく頃に』。雛見沢村で起きる‟オヤシロ様の祟り”=連続怪死事件を軸に、第1期「鬼隠し編」から第2期「祭囃し編」までが描かれ、2020年秋、完全新作『ひぐらしのなく頃に業』として再アニメ化されました。
今年7月1日(木)からは、『業』の解答編となる『ひぐらしのなく頃に卒』が放送開始。
8月19日(木)に放送された第9話「祟明し編 其の参」では、大石刑事の雛見沢症候群発症の真相について、多くの人が度肝を抜かれることに。SNSなどで特に注目されたポイントは?
TVアニメ「ひぐらしのなく頃に 卒」公式サイト
via higurashianime.com"綺麗な鉄平"に揺らぐ沙都子。改心の可能性も?
‟綺麗な鉄平”‟SSR鉄平”として、『業』から人気を博している沙都子の叔父・鉄平。今回はまさかの花柄エプロン姿で沙都子のために料理をがんばる姿を披露し、「正ヒロイン!」、「鉄平の声優さん(宝亀克寿さん)も、まさかこんな愛されキャラになるとは思わなかっただろう」と鉄平ファンを沸かせました。そんな姿にほだされたのはファンだけではないようで……鉄平を利用する気満々だった沙都子も、鉄平が「家族(沙都子)と一緒に平和に暮らしたい」と心底望むように呟く姿に、戸惑った顔を見せていたのです。
「沙都子、だんだん本当に鉄平に心許してない? ワンチャン改心ルートあるんじゃ……」、「綺麗な鉄平のピュアさが、黒幕の沙都子を上回った!?」と衝撃を与えていました。
⛩あと1時間で⛩
第9話「祟明し編 其の参」