
『半妖の夜叉姫』第5話を振り返り! “国崩しの紅夜叉”となったもろはが、父・犬夜叉のあの技を使ったことで歓喜の声続々! 冥加じいちゃんら懐かしのキャラも登場しファンを湧かせました。
高橋留美子先生原作の『犬夜叉』の続編となるTVアニメ『半妖の夜叉姫』。10月31日に放送された第5話「赤骨御殿の若骨丸」では、人の骨を抜き取る若骨丸退治を頼まれたとわとせつな、若骨丸の父・檮杌を狙うもろはが偶然集い共闘します。戦いのさなか、もろはが“国崩しの紅夜叉”に変身! さらに、父・犬夜叉のあの技を使いこなし敵を倒したことで興奮の声があがりました。
半妖の夜叉姫
TVアニメ『半妖の夜叉姫』の公式サイト。《その強さ、父ゆずり。》戦国時代に新たなる風! 半妖の姫たち、見参! 運命は次の世代に託された――。アニメ『犬夜叉』シリーズのスタッフ再集結!高橋留美子先生もメインキャラクターデザインとして参加!半妖の姫達の物語は読売テレビ・日本テレビ系毎週土曜夕方5時30分~放送中!※一部地域を除くもろはが紅夜叉に! 犬夜叉のあの技に興奮
犬の大将が犬夜叉の母である十六夜に贈ったものだという紅をさし“国崩しの紅夜叉”となったもろは。今作では初登場となった冥加曰く、この紅をさすことでもろはの血に犬の大将の記憶が蘇るのだそう。今回視聴者を湧かせたのは、変身によって目が犬夜叉そっくりの色になったもろはが繰り出したある技でした。その技とは、犬夜叉も頻繁に使っていた爪技、“散魂鉄爪”と“飛刃血爪”!
これには驚いた視聴者が多く、「まさか令和に散魂鉄爪と飛刃血爪が見れるなんて」「父から子へ技が受け継がれている……」「エモすぎ、尊すぎ、ファンサービスしすぎ!」と感動の声のほか、「もろはが散魂鉄爪と飛刃血爪使えるってことは、犬夜叉に教えてもらったってこと?」「いつどこで覚えたその技ー! 犬夜叉がもろはに特訓したの? 想像しただけで可愛い」など、もろはが犬夜叉の技を体得した経緯が気になるという声も。
やはり『犬夜叉』からのファンには思い入れのある技であったようで、Twitterは久しぶりに姿を見せた「冥加じいちゃん」と並び「散魂鉄爪」がトレンド入りするほどの盛り上がりを見せました。
【
当時の記事を読む
-
「半妖の夜叉姫」若骨丸VSもろは…戦いの火蓋が切って落とされる! 第5話先行カット
-
『半妖の夜叉姫』第5話の謎 OPの犬夜叉に変化が…何かの暗示?そして麒麟丸は黒幕じゃない可能性も
-
『半妖の夜叉姫』第6話あらすじ&KVアイコン・壁紙プレゼントキャンペーンも!
-
Uru TVアニメ『半妖の夜叉姫』ノンクレジットEDムービーを公開!
-
「半妖の夜叉姫」とわ達はアイドル・ジュリアン君そっくりの美僧に出会い…第6話先行カット
-
アニメに登場する“犬”キャラといえば?「犬夜叉」犬夜叉&「クレヨンしんちゃん」シロが2位!トップは…
-
ついに開催『犬夜叉展』! 東京会場での全記念グッズ情報解禁
-
2020秋アニメ、ライターの人気作品はコレ!おすすめ10選『夜叉姫』『ヒプマイ』『金カム』etc.