尾田栄一郎先生による大人気漫画『ONE PIECE』。同作のヒロイン的存在・ナミは身元不明の“謎多き女”ですが、ファンの間では彼女の素姓に関する“ある噂”が話題になっています。
尾田栄一郎先生による大人気漫画『ONE PIECE』(ワンピース)。同作のヒロイン的存在・ナミは身元不明の“謎多き女”ですが、ファンの間では彼女の素姓に関する“ある噂”が話題になっています。麦わらの一味の航海士・ナミ。言わずと知れた同作の主要キャラですが、じつは彼女の身元はあまり明らかにされていません。そんな彼女に関する衝撃的な噂を、みなさんはご存知でしょうか?
『ONE PIECE』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト
『ONE PIECE』|時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!ナミの正体は古代兵器・ウラヌス!?
その噂とは、「ナミの正体は古代兵器・ウラヌスである」というもの。『ONE PIECE』の古代兵器といえば世界を滅ぼすほどの力を持つと言われており、古代兵器の1つ・ポセイドンの正体はリュウグウ王国王女・しらほしであることがすでに明らかになっていました。では、なぜ“ウラヌス=ナミ説”が浮上したのでしょうか? その根拠は複数ありますが、特に読者が注目しているのは“しらほしとナミ”の初対面シーンです。2人が初めて会った場面でしらほしが放った言葉は、「ナミちん様初めてお会い致しますのに……!! 何だかほっと致しますね」。7月3日は“麦わらの一味“の航海士「ナミ」の誕生日!
— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) July 3, 2020
ハッシュタグをつけてみんなのお家でお祝いしよう!#ONEPIECE #ワンピース #ナミ #ナミ誕生日おめでとう pic.twitter.com/XzVPKqgJUi
このセリフにファンは「古代兵器同士、通ずるものがあったのでは?」と推測しているようです。中には、「ウラヌスは天空の神だから天候を読めるナミが関連してそう」という意見も。確かにグランドラインのサイクロンを読み切ったシーンでは、“まるで体で天候を感じ取っている”ような様子を見せていました。もちろんあくまで噂にすぎませんが、今後ナミの素性が明らかになる可能性は十分にあります。
果たして彼女の正体とは一体?
第1話から怪しい…『ONE PIECE』赤髪のシャンクスは非能力者? それとも能力者?

『ONE PIECE』チョッパーは真の仲間じゃない可能性が? 麦わらの一味の“ある法則”とは…

『ONE PIECE』に残る謎。“Dの一族”は月の住人!?壮大な伏線の可能性も…
