「おys」(おやす/おやすみ)とは、就寝時のあいさつ。キーボードを使い文字情報をやりとりしている際に、眠気のあまりタイプ自体が面倒になりキーボードで「o」「y」「s」だけタイプして送信したもの。意味「おys」(おやす)とは、就寝時のあいさつ、「おやすみ」。メッセンジャーなど、キーボードを使い文字情報をやりとりしている際に、眠気のあまりタイプ自体が面倒になりキーボードで「o」「y」「s」だけタイプして送信したもの。yとsは「や」と「す」の子音だけを拾ったもの。そこまで書いたのなら、何故mをタイプしないのか。その中途半端さが、より使用者の雑なものぐさぶりを表している。「おys」はどんなときに使われる?使用例:「明日グッズ列に並ぶ予定だから、もう寝るわ。おys」「がんばれ~おys」「日付が変わる前に、もう一匹ドラゴンたおしjkl」「おーい、返事ないけどどした? 寝落ち? じゃあこっちも寝るねーおys」「おys」が通じるかは紙一重他のネット用語と違い、字面だけを見ても元の「おやすみ」の言葉が連想しづらい。そのため、お互い言葉の意味を理解している者同士でなければ、意味が通じない場合がある。相手がどれほどのネット用語の使い手なのか、スベらないためには慎重な見極めが必要となる。おh(おはよう)とは?(意味)~用語集|numanおys(おやす/おやすみ)の画像はこちら >>「おh」(おは)とは、「おはよう」を意味するネットスラングである。