独特な看板! 洋食屋として昭和8年創業。
焼き餃子の焼き目は100点、水餃子は店で仕込んだモチモチ皮&味わい深い餡で本場中国の味。焼売は肉以外にクワイやエビが入っていて、マニアの友達もびっくりのクオリティ。焼きそばマニアは「岩槻ネギの塩焼きそば」をオーダーしたところ、店員さんから“この日は本物の岩槻ネギの仕入れがないので休み”との回答。むしろその回答に誠実さを感じ、食いしん坊中年男子3人脱帽。
もう、何を食べても高クオリティで大満足。
さらに驚いたのが、キムチや豆腐まで自家製だということ。現店主の父、先代が何でも手作りの方針らしく、北海道大豆で作った「自家製豆腐」が絶品だった。これは家族にも! となり呑土産に。
自家製豆腐440円
水分少なめでずっしりな木綿豆腐の冷奴を、まずは岩塩で食べて大豆本来の味に感動。湯豆腐で食せば、より香りが立つやないかーい! 丹精込めた、何でも手作り精神に最敬礼です。「中華の永楽」があるだけで岩槻の価値が高まる、そう感じた次第です。「中華の永楽」住所:埼玉県さいたま市岩槻区西町1-4-7電話番号:048-756-2498営業:11:00~29:00 (28:30LO)、日・祝日は27:00 まで(26:30LO)不定休※緊急事態宣言などにより、営業時間・定休日が変更となる場合がございます。
