「メルセデス・ベンツ」のEQC
カバンサイトブルー。960万円~。
2019年に登場のピュアEV。メルセデスのブルーに名付けられるカバンサイトは金平糖を思わせる形の鉱石で、「宇宙パワーを受け取れる」との言い伝えも。その真偽はさておき、深みのある青は確かにパワーをもらえそう!「トヨタ」のミライ

フォースブルーマルティプルレイヤーズ。710万円~。
こちらは水素で走る燃料電池車。その世界観を演出する色が「フォースブルーマルティプルレイヤーズ」で、シルバーとブルーを重ねる複層工程を経ることで陰影感と鮮やかさを両立した。ボディの抑揚をいっそう際立たせる。「ジープ」のグラディエーター

ハイドロブルーパールコート。770万円~。
ジープの最強オフローダーがベースのピックアップトラック。その有償オプションカラーとなる青が「ハイドロブルーパールコート」。武骨すぎるほど武骨なグラディエーターと、爽やかなブルーの意外な共演は見栄えがスゴイ。「BMWアルピナ」のB5

アルピナブルー。1918万円~。
「ランドローバー」のディフェンダー

タスマンブルー。576万円~。
現代に蘇った英国の老舗オフローダー。初代から「淡いブルー」が使われてきたディフェンダーであるが、最新世代の淡い色みである「タスマンブルー」は、そのくすみ感が絶妙。こんな落ち着いたブルーカーもあるのだ。「フィアット」の500 スポーツ

イタリアブルー。274万円~。
人気のイタリアンコンパクトカーであるフィアット500は、たぶん世界で最も多くの「限定特別色」を送り出してきた。この「イタリアブルー」は、500スポーツという限定車に用意された「地中海を思わせる青」だという。美しい。