スタイリストの喜多尾祥之さんがオーダーメイドしたセットアップ。台襟をなくして首回りをすっきりと。

ウールなのにおうち洗濯できるのもうれしい。シャツ2万円~、ショーツ3万6000円~ ※価格は生地やデザインによる/ザ・クロークルーム 03-6263-9976


ずっと欲しかった“長袖の開襟シャツとショーツのネイビー共地セットアップ”は、既製品では見つからずたどりついたのがオーダーメイドだった。

作ったのは今から2年前のこと。イタリアのレダ・アクティブというサマーウール地で、風通しもいいし皺になりにくいのが気に入っているんだ。

長期で考えるとコスパよし。スタイリスト喜多尾祥之さんがオーダーした普段使いのセットアップ

喜多尾さんのこだわりを実現させた銀座のオーダーサロン「ザ ・クロークルーム」 。スーツはもちろん、セットアップやジャンプスーツまで製作可能。出来上がりまでの日数は5~7週間。


ハードルが高いと思いがちなオーダーメイドは、長い目で見ると意外にコストパフォーマンスがいいもの。

オススメはやっぱりネイビーの共地セットアップ。普通の色だからこそワントーンでコーディネイトしてみると、とてつもなくシックでモダンになっていい。

長期で考えるとコスパよし。スタイリスト喜多尾祥之さんがオーダーした普段使いのセットアップ

イタリア・ロロピアーナ生地を採用したオールインワン。ジャンプスーツ18万円~(オーダーメイド)※価格は生地やデザインによる/ザ・クロークルーム 03-6263-9976

「ザ ・クロークルーム」
住所:東京都中央区銀座7-10-5 ランディック第3銀座ビル5F
電話番号:03-6263-9976
営業:12:30~18:00 日・月曜定休 ※予約制
thecloakroom.jp
instagram@the_cloakroom_tokyo

スタイリスト 喜多尾祥之●1965年、東京・浅草生まれ。
雑誌「ポパイ」でスタイリストデビュー。以後、俳優や雑誌、広告、CMなどを中心にディレクションも手掛ける。魔味探求家元。(instagram@kitaokitaosu)この日の着こなしはビッグフィットのBDシャツにシルクの真綿を使った着物風ネイビーアウターを羽織って。近所の移動はもっぱらこれ。
編集部おすすめ