警察官や消防士、電車の運転士、キャビンアテンダント、編集者、デザイナー、ゲームクリエイター、研究者、パン店……などなど、体験できるアクティビティは約100種類! 自分が体験したい仕事を見つけて働き給料をもらい、買い物をしたり銀行に預金できたりと、社会の仕組みを楽しく学ぶことができる。© KidZania
▶︎すべての画像を見る子供たちに大人気の「キッザニア東京」。
© Cartier
で、その「キッザニア東京」に、なんと「カルティエ」のパビリオンが9月26日(月)までの期間限定でオープン。「将来はジュエリー職人になるのが夢」「アクセサリーに興味がある」そんな子供たちはもちろんのこと、大人としてもカルティエの仕事現場を覗けるなんて興味が湧くではないか。このパビリオンでは、ジュエリーデザイナー体験ができるそうなのだが、一体どんな内容なのか見てみよう。
各回の定員は5名で所要時間は約30分。
まず始めに、宝石の種類や特徴に加え、「カルティエ」の歴史についてレクチャーを受ける。

© Cartier
本格的なデッサン画にデザインを施していくという作業に子供たちのテンションも上がる。