「弊社の看板娘」とは……

プロ野球は10月22日から頂上決戦の日本シリーズを迎える。注目を集めているのは、もちろん東京ヤクルトスワローズの村上宗隆選手。


22歳にして達成した三冠王は、2004年の松中信彦選手(福岡ダイエーホークス、現・ソフトバンクホークス)以来。

王選手の記録を抜いて日本人最多となる56号を打った。しかも、シーズン最終打席ですよ。

今回は、そんな村上選手を応援し続けてきた看板娘に会いに行く。

目指すは「オペンホウセ」「好立地ぞくぞく」のCMでおなじみの住宅メーカー、オープンハウスグループだ。

▶︎この記事の画像ギャラリーを見る

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

銀座エリア最大級の商業施設、GINZA SIXにお邪魔します。


エレベーターで11階に上がり、受付を通ってラウンジへ。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

ちょっとした商談やミーティングも開かれる。


奥へ進むとーー。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

ワークスペースに看板娘を発見。


さっそく、ご登場いただきましょう。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

「よろしくお願いします」。


こちらは、広報宣伝部の計屋(はかりや)晴香さん。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

というか、デスクの上に村上選手とつば九郎がいますね。


「はい、弊社は2016年からスワローズとスポンサー契約を結んでいるんです。根底には『頑張る人、努力する人を応援したい』という企業理念があります」。

六大学野球のスポンサーにもなったため、神宮球場とは何かと縁が深い。

さらに、夏以降も快進撃を続ける村上選手が50号のホームランを打ったことを受け、神宮球場で56号以降のホームランを打った場合は、東京に1億円の家を贈呈するホームラン賞を実施すると発表していた。

「私たち社員も交代で球場に応援に行っていたんですが、プレッシャーからかなかなか出ませんでした。結果的にはシーズン最終打席で56号を打ってくれました。私たちもほかのお客さんも、大盛り上がりです」。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

感極まって泣き出す晴香さん。


ここで“事件が起きる”。

「56号と三冠王という偉大な記録に胸を打たれた社長から、『3億円に変更しよう』と広報宣伝部の上司宛に緊急連絡が入ったんです。


その上司から球場にいる私たちに電話がかかってきて、急遽、プレートの数字を『3』に書き換えました」。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

この対応は異例のことではないか。


応援時には毎回、ホームランの本数を更新する「KAMI METER」と、サイン入りのつば九郎を持参する。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

記念すべき「56」のパネルを持ってきてもらった。


とはいえ、3億の家も村上選手と相談しながら進める案件なので、シーズンオフになって落ち着いたタイミングで話し合いの場を設けるそうだ。

また、影の立役者であるつば九郎にも豪華なプレゼントが贈られた。10月11日、明治神宮外苑敷地内に彼の家となる「つば九郎ハウ巣」がオープンしたのだ。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

「しゃくちです」「いじひがたいへんです」としながらも、満更でもなさそうなつば九郎。

--{}--野球好きの晴香さんは、じつは入社して3カ月。その他の業務もこなしながら、村上選手の活躍を見守ってきた。

生い立ちを聞くと、育ったのは埼玉県越谷市。男の子と一緒に校庭でフットベースをした小学校時代、バレー部の部長としてひたすら頑張った中学校時代。
ダンス部に所属しいまでも仲がいいメンバーと出会った高校時代。

「大学時代には読売ジャイアンツのチアリーダーを経験しました。ダンスもあれば、ドームやステージで喋る業務もあって、ここでMCを初めて任されたんです。そういうこともあって、喋る仕事を視野に入れて就活をしました」。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

東京ドームで躍動感あふれるダンスを披露する晴香さん。


卒業後は自動車メーカーの本社ショールームに就職した。

「お客様をお迎えして、車をご紹介する仕事ですね。車の知識がまったくなかったので、必死に勉強しました。7年間働いたんですが、「あなたの説明が聞きたいから、もう一度来た」と言われたり、『紹介されたディーラーで契約したよ』と後日お礼に来てくれたり、そういうのはすごく嬉しかったです」。

その間、事務所に所属して喋る仕事に就く。モーターショーのMCを務めたり、テレビ番組に出演したりと、いわゆるフリーアナウンサーだ。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

モーターショーにて。


担当番組のロケ風景も見せてもらった。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

おお、徳さんですね。


続いて、転職したのがオープンハウス。

「先のキャリアを考えたときに、次のステップに進みたいなと思いまして。前職ではPRの仕事もしていたので、広報の仕事を探しました。でも、未経験者を採ってくれる会社がほとんどなくて。でも、縁あって受けた弊社は、私がいままでやってきたダンスや喋る仕事の価値を採用時に引き出してくれました」。

さて、推薦人は同じ部署の主任、矢澤 曜さん。

「入社3カ月ですが、イベントや取材対応も任せられる人材。これまでの経験で慣れているんですよね。『つば九郎ハウ巣』のメディア発表会でも、イベントの進行をしながら周囲への目配りもできる。

抽選で選ばれた15組の一般のお客さんも招待したんですが、空き時間ができると「じゃあ、縁側に座って撮影タイムにしましょうか」とか臨機応変にやってくれました」。


元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

推薦人の矢澤さん。


ちなみに、矢澤さんは早稲田大学在籍時に4年間、箱根駅伝に出場し、区間賞も優勝も成し遂げた本物のアスリートだった。

高校時代は青山学院の原監督が、「まだ無名のチームだけど」とスカウトに来たそうだ。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

オープンハウスは、駅近新築一戸建てと土地探しが強み。


社長が群馬県出身ということもあって、群馬を盛り上げる地域共創事業にも積極的に参画している。

「2019年より当社の子会社となった、B1リーグのプロバスケットチーム「群馬クレインサンダーズ」のホームアリーナを建設中です。

また、水上温泉街の再生プロジェクトも行っています。私は入社3日目で取材に行ってリリースも書きました」。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

業務の一部、忙しく働いています。


プレスリリースは草稿を上司に見せてチェックしてもらう。タイトルで引きつける重要性、同じ内容でも書き方次第で受ける印象が違うなど、日々学ぶことが多い。

「つい最近だと、『来年の春に新しい鉄道路線が開通するので、利便性が高まります』と書いたら、『その土地に家を建てて住み始める頃には、アクセスが便利になっています』と伝えるほうがいいと指摘されました」。


元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

入社2カ月で晴香さんが書いたプレスリリース。


そんな彼女は大のスイーツ好き。

コンビニでもケーキ店でも、秋になったら出てくる栗、かぼちゃなどの新商品が毎年気になるそうだ。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

秋の味覚スイートを無言で眺めるつば九郎。


また、コロナ禍前は家族でのハワイ旅行も毎年の楽しみだった。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

ハワイ島のマウナケア山で見た標高4205mからの朝日。


さあ、日本シリーズの行方はいかに。村上選手はどんな家を建てるのか。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

オフィスに飾られている数々のお宝グッズ。


では、最後に読者へのメッセージをお願いします。

元チアリーダーの看板娘が、スワローズ村上宗隆選手の偉業達成に涙していた

社員全体の約6割が中途採用だそうです。



[取材協力]
オープンハウスグループ
https://oh.openhouse-group.com 
編集部おすすめ