愛車改良計画●車で移動中は、車中がリビング。だから家族や自分が快適に過ごせる特別仕様に仕上げたい。
車を使えば使うほど、当然車内は汚れてしまう。
海の砂や山の泥、愛犬を乗せれば毛も気になる。長距離移動でパーキングチケットや領収証は溜まっていき、飲み食いしたゴミも車内をどんどん散らかしていく。
それを防ぐためのインテリアアイテムは多くあるが、正直、これまでカー用品店で売っていたものって、ちょっと見た目が残念なものが多かった。
だからデザインは目をつぶり、機能や価格で選ぶほかなかったけれど、洒落っ気も欲しかった車好きに福音をもたらしたブランドが「ジャック&マリー(JKM)」だ。
アウトドアで活躍する「バケットマット」
山でも海でも、砂や泥の付いた靴で車に乗ると、あとで掃除が面倒。だから防水のバケットマットが欲しいところだけど、車内をおじさんっぽく仕上げてしまうマットではなく、海でも山でも気分を盛り上げてくれるものがいい。

しかも裏面にある細かい突起によってズレたりめくれたりしにくいから、運転席の下に置いても邪魔にもならない。カラーはコヨーテ、カーキ、ブラック、ネイビーの4色展開。フロント用とリア用が用意されている。これさえあればアウトドアライフも存分に楽しめるぞ!
子供もペットも安心な「防水シートカバー」

ペットを車に乗せるとシートに毛が付いちゃって……子供がシートにアレコレこぼしまくって……。そんな悩みをお持ちなら、後席用の「防水シートカバー」がオススメ。これさえ掛ければ、先の2つの例のほか、海上がりで体についた砂も、遊びまくって汚れた手もへっちゃら。

ヘッドレストを外さなくていい簡単取り付けもありがたいところ。カラーも車の内装に合わせられる5色展開。フロントシート用もあるから、トータルコーディネイトしてみては?
ラゲッジの収納力upに「トランクカーゴ」

ただの箱と侮るなかれ、濡れ物、汚れ物、壊れ物、何でもこい!
ラゲッジの収納力が一気に広がるのがトランクカーゴだ。JKMのこちらは軽いポリプロピレン製だから持ち運びがラクなうえ、丈夫だから積み重ねたり、イスとしても使える。

シンプルなミリタリーテイストのデザインで、ラゲッジに置きっぱなしでもサマになるから、洗車用品とか普段から載せておきたいグッズも、これでスッキリ整理整頓!
目立たず、スマートな「ダストボックス」

ビニール袋をシフトレバーに引っかけてゴミ箱代わりにしてる人をよく見るけれど、そこはJKMの「ダストボックス」のようなゴミ箱で、スマートな車内をキープしたい。

足元やシート下に置いておけるよう底面に面テープが付いており、フロアマットにピタッと取り付けられる。運転中に転がる心配もなく、あるいはゴミ箱に見えないから、カーオーディオのリモコンなど物入れにしても使えるかも。
カードも小物も瞬時に出し入れ「サンバイザーポケット」

「朝に取った駐車券、どこいったっけ?」なんて経験は誰しもあるはず。そんなときに便利なのがサンバイザーポケットだ。受け取った駐車券をパッとスムーズにしまえるし、駐車券を探して車内でアタフタしなくても済む。

なかでもJKMの「サンバイザーポケット」ならシンプルなデザインだから愛車のインテリアの雰囲気を壊さず、3つのカードスロットにメッシュポケット、そしてサングラスやカード類もサッしまえるゴムバンドを備え、収納力も十分だ。
どれもシンプルなデザインながら、武骨で味のあるカラーリング。これまで「カーアイテムは、機能性は十分でも、『格好いい!』と思えるデザインのものが……」と諦めていた車好きの諸兄も、これなら大満足なのではないか。
[問い合わせ]
オートバックスセブン
https://jackandmarie-store. com/
伊藤良輔=スタイリング 籠島康弘=文