ウイルスの感染や食中毒を防ぐために、手洗いが大切なのは百も承知。

しかし、そのことを子供に伝えようと思うと少し工夫がいる。

「手を洗いなさい!」と命令するだけでは、なかなか動いてくれないのだ。

そこで、こんなハンドソープはどうだろう?

ロンハーマンが、子供の手洗いの習慣化にひと肌脱いだ! ポンプ...の画像はこちら >>

子供たちが楽しんで手洗いを習慣化できるように――との願いを込めて、ロンハーマンがビオレと共同開発で生み出したのが、こちらのアイテム。

実はコレ、ポンプヘッドを押すと、赤いボトルではクマの肉球、青いボトルでは花の形の泡が出てくる仕様になっているのだ。

ロンハーマンが、子供の手洗いの習慣化にひと肌脱いだ! ポンプを押すと……
青いボトルのポンプヘッドを押すと、花形の泡が現れる。毎日の手洗いがちょっと楽しくなりそうだ。

パッケージのアートディレクションを担当したのは、アーティストの豊田弘治氏。ロンハーマンでは過去にもブランド初の絵本やアパレルのグラフィックを手掛けるなど、お馴染みの人物だ。

それぞれのボトルには、2頭のクマが楽しく遊ぶ様子と、鼻に花を持ったゾウのイラストを描いている。どちらもなんとも愛らしい。

ロンハーマンが、子供の手洗いの習慣化にひと肌脱いだ! ポンプを押すと……
詰め替えには「ビオレu 泡ハンドソープ [つめかえ用]」を使えばOK! パッケージを買い換えることなく長く使える。

ポンプヘッドは、軽く押せば泡が出てくるため、力の弱い子供も楽チン。しかも、抗菌加工を施しているから、衛生面でも安心して使える。

 

現在、ロンハーマンのオンラインストアならびに対象店舗にて発売中。

このハンドソープがあれば、子供にとって面倒な手洗いが“ワクワクタイム”に変わるかも。2本用意すれば「今日は、どっちの泡にする? 」なんて会話も子供とできるかも。

そもそも親も、こんなデザインなら嬉しいかも。ってことで、家族揃って、風邪とは無縁の冬を過ごそう!

 

[問い合わせ]
ロンハーマン
0120-008-752
https://ronherman.jp/

編集部おすすめ