「部長びんびん“着回し”物語 Season7 withマーシー」とは……
農業とファッションを融合させたふたりの共同プロジェクトについて話し合いを進めるユースケ&マーシー。
クリエイティブディレクターとの打ち合わせは3日後だが、ここへ来て方向性に食い違いが発生!?
Day 10 TUE.
そういや同僚だった頃もぶつかってばかりだったよな
ユースケはあらゆるコネクションを駆使し、世界一多忙なクリエイティブディレクター、加藤ハニワ氏とのアポを取り付けた。ただ、指定されたのは3日後。
焦ったユースケはマーシーのオフィスを訪れ、新しいサイトの内容を詰める。が、コンセプトはまとまったものの、デザインの方向性が食い違う。
「余計なものは削ぎ落として、色数も減らして、すっきりさせないと今っぽくない」(ユースケ)。「いやいや、野菜を扱うんだから、温かみのあるデザインじゃないと」(マーシー)。
両者の考え方は服装にも表れている。ユースケはドロップショルダーのブラウンのブルゾンに、黒いテーパードした細身のパンツという都会的な装いで、一方のマーシーはガンジーニットにごん太のワークパンツ、ヴァンズというアフターサーフなカジュアル。
「あのな、オレはコンサルタントだぞ!」「なぬ⁉ オレはクライアントさまだぞ!」。ふたりの意見はまとまることなく夜は更けていった。
ユースケの着回しアイテム

【C】男らしさと涼しさを両立したブルゾン
両胸にフラップポケットがデザインされた男っぽいジップブルゾンが重く見えないのは涼しげなシルク混のリネン素材とビッグシルエットの恩恵。両サイドのアジャスターも後ろ姿のアクセントに。4万6200円/キャプテン サンシャイン 03-6277-2193
【O】美脚シルエットに秘めたイージーなはき心地
ゆったりとした股上&ワタリから裾にかけてシャープにテーパード。
マーシーの着回しアイテム

【7】最新鋭ニットマシンで編まれた現代版ガンジー
海の男たちに愛されてきたウールのガンジーニットをソフトで軽いポリエステル糸を使用し、現代的にアレンジした一枚。さらに継ぎ目がいっさいないホールガーメント製法によって、抜群のフィット感も味わえる。1万9800円/メイプル(デルタ 03-3409-5923)
【10】ワードローブの軸となるベーシックなBD
肉厚なオックスフォードを使った定番シャツ。身幅の広いボクシーなシルエットと裾を出してもバランスのいい短めの着丈が特徴。胸ポケットに配された、アイコンであるカツオドリの刺繍もカワイイ。9790円/チャムス(チャムス表参道店 03-6418-4834)
【15】名作をベースにした大人顏ミリタリーパンツ
ディッキーズの定番モデル「874」に軍パンのディテールを落とし込んだワイドパンツ。ツータックのウエストがトラウザーズの雰囲気を演出する。生地もディッキーズのTCツイルを採用している。2万2000円/スケアー×ディッキーズ(アンシングス 03-6447-0135)
Day 11 WED.
今、ハズさない手土産といえばここのブラックティーが本命でしょ

クリエイティブディレクターとの顔合わせを2日後に控えたこの日、ユースケは手土産を用意することにした。何を隠そうユースケは亞藤忠では“テミヤゲニスト”という異名をとったほど。
今回選んだのは紅茶。近年、海外の富裕層の間では紅茶人気が高まっており、コロナ禍以前は、自宅にゲストを招き、ティーパーティを催すのが流行していた。
向かったのは銀座。いで立ちはマウンテンパーカ風の黒いジャケットにチノパン、足元はローファーで品良くまとめた大人のカジュアルスタイル。お目当てはティーダブリュジー ティーだ。

以前、シンガポール出張の際、ここの紅茶を飲んで感銘を受けた記憶がある。壁一面にティーティン(缶)が並べられた様は圧巻だ。
カウンターで香りを嗅ぎながら、銘柄を選ぶ。グッときた茶葉はシンガポールで味わった「1837 ブラックティー」。甘くまろやかな香りが持ち味のいちばん番人気の銘柄だ。
良い手土産をどれだけ知っているか。これも商社マンに必要とされるスキルのひとつなのだ。
ティーダブリュジー ティー ブティック 銀座
シンガポールを拠点に、世界最高品質の茶葉を取り扱うティーダブリュジー ティーの展開するティーブティック。茶葉は同国の5つ星ホテルのほか、シンガポール航空などにも導入されている。
着回しアイテム

【A】街でこそ着たくなる、機能性抜群の一着
4つのフラップポケットが特徴のマウンテンジャケットは、カナダの実力派ファクトリーブランド製。マットな風合いの素材は、軽量性、速乾性、通気性の三拍子が揃ったサプレックスナイロンだ。1万4300円/ヴァーティゴ デザイン(マルベリー 03-6450-4800)
【E】凹凸感のある編み地が着こなしのポイント
大人のワードローブにはロンT感覚で着られるざっくり編みニットが一枚あると重宝する。たとえば、ソフトなコットン糸で編まれたこんなクルーネック。ミディアムゲージながら片畔編みゆえ着心地は軽やか。2万9700円/スローン 03-6421-2603
【N】機能素材が使われた細身のテーパードチノ
1950年代のUSアーミーがはいていたチノトラウザーズを現代風に蘇らせた。ポリエステルの芯を綿糸でカバーリングした糸で織られたチノクロスは、ナチュラルタッチながら軽量性と速乾性に優れた高機能素材だ。2万2000円/ナナミカ(ナナミカ 東京 03-5728-3266)
Day 12 THU.
ビビッときちゃったな。これは仕事人のカン?それとも……?

ハニワ氏との打ち合わせが明日に迫ったこの日、ふたりは缶詰め状態になっていた。マーシーはナイロンのプルオーバーにショーツ、一方のユースケはアメカジTにシャツジャケット、ワイドなデニムパンツという、いで立ち。
「A YOTSUYA」はファッションやデザイン、アート関係者が多いため、カジュアルな服装でも浮くことはないが、仕事の場だけあって、だらしない格好はもちろんNG。この日もマーシーはインナーをシャツにしたり、ユースケも全体の色数を少なくしたり、大人っぽく見えるよう工夫している。
アイデアに詰まったふたりは一旦休憩をとるため、コーヒーを飲みに共有スペースへと向かった。そのとき、ユースケの目に留まったのは、テーブルでパソコンを打つ美女の姿。
『スゲーかわいい!』。すると、これに気付いたマーシーは、『ジロジロ見てんじゃねーよ!』とユースケを無言で制しつつ、「おっす、ミノリちゃん♡」「あ、こんにちは~」と親しげにあいさつを交わす。なんでも同じフロアの入居者だという。
ひと目でこの子はタダ者じゃないと思ったユースケの直感ははたして……。
ユースケの着回しアイテム

【B】着回し自在のミリタリー顏シャツジャケット
イタリアンシャツの名門と、かの国の伊達男アレッサンドロ・スクアルツィ氏の共作は、大型の胸ポケットが印象的。ボディは洗いがかかったコットンツイルで、インナーにもアウターにもなる。2万7500円/ギ ローバー(バインド ピーアール 03-6416-0441)
【L】着込むほどに味わいを増す天竺コットン
稀少な旧式ローゲージ編み機で編まれたウェアハウスの定番ボディがポイント。ムラ糸で編まれた生地は着込むほどに、シャドーボーダーと呼ばれる独特の陰影が生まれる。
【R】トラウザーズ×デニムのハイブリッドパンツ
ポケットなどのデザインは正統派トラウザーズを踏襲しつつも、2タックでワタリにゆとりを持たせることでストリートのスパイスを注入。肉感のある岡山産の12.5オンスデニムを使用している。2万8600円/ビナイン(エヌエスナイン 03-5877-9442)
マーシーの着回しアイテム

【4】薄手で超軽量だから幅広いレイヤードに使える
耐久性撥水加工が施されたリップストップナイロン製。デザイン性も高い左胸のスナップポケットや本体を収納できる隠しジップポケットなど機能的なディテールも満載だ。1万4850円/パタゴニア(パタゴニア日本支社 0800-8887-447)
【8】着回し力も機能性も優秀なシンプルシャツ
リネン、ラミー、ポリエステルの3種の混紡生地は清涼感と上品な光沢、ストレッチ性、防シワ性を兼備するスグレモノ。ボタンを開けても閉めても好バランスなシルエットもポイントだ。2万4200円/ヤヌーク(カイタックインターナショナル 03-5722-3684)
【17】自転車好き必見!ピストメーカーとのコラボ
ピストバイクブランド、リーダーとのコラボ作。ストレッチナイロンが使われたショーツは、片手で調節できるベルトや本体をバックポケットに格納できる仕様で使い勝手も◎。2万4200円/エイチアイピー バイ ソリード×リーダー(タトラスインターナショナル 03-5708-5188)
大手総合商社・亞藤忠物産に勤務している平山ユースケ。順風満帆なエリート街道を歩み、ゆくゆくは役員への出世を目論み仕事に邁進していたはずが、業績は振るわない日々が続いていた。時を同じく、友人、三浦マーシーは、6次産業として農業ビジネスで大成功。そんな彼をビジネスパートナーに迎え、農業分野での新たな可能性を探っていく。
※今回の全着回しアイテムの詳細はコチラ
「部長びんびん“着回し”物語 Season7 withマーシー」のDay1~3はコチラ。
「部長びんびん“着回し”物語 Season7 withマーシー」のDay4~6はコチラ。
「部長びんびん“着回し”物語 Season7 withマーシー」のDay7~9はコチラ。
上に戻る
西崎博哉(MOUSTACHE)=写真(人物) 椙本裕子=写真(静物) 武内雅英=スタイリング yoboon(coccina)、古川 純=ヘアメイク 押条良太(押条事務所)=文 大関祐詞=編集・文 豊島、カーサベッラ=撮影協力