外出から帰宅したら着替えを求められる、なんて話も聞こえてくる昨今。その解決策のひとつに、抗菌や防汚を備えた素材のアイテムがある。
着替え不要で常に清潔。今の時代にマッチしたものを厳選!
「ビブテックス」のパーカ
抗ウイルス素材を採用したウェアを手掛けるブランドとして話題のビブテックスのパーカ。フードに配された企業のラベル風タグが映える真っ白なカラーリングが清潔な印象を高めている。
ゆったりとしたシルエットで、ファッションとしても“現代らしさ”を取り入れているのもポイント。
アルファ PR 霜降高明さんの声
ウイルスの心配を少しでも減らせるため、我が家でも安心感につながっています。洗濯機で洗っても効果が落ちにくいので使用頻度も高い。
「アンダーソン アンダーソン」のカットソー

グレーブラウンのカットソーは肌着としても着られるよう薄手に仕立てた。肌に触れる99.9%が和紙の特許素材「ワシファブリック」を使用し、和紙本来が持っている抗菌・防臭性能を活かしている。
天然由来の成分で環境に優しく、臭いや菌を気にせず着用できる。
アンダーソン アンダーソン プレス 森田雅子さんの声
夏には一枚で、寒くなってきたらインナーにと、季節問わずその機能を身に着けられるのがいい。渋く味のある色みが大人にぴったり!
「タンジェネット」のシャツ

光沢が少なく優しい風合いが特徴の、ユーカリ原料からなるレーヨンスフ素材を採用した白シャツ。染色加工会社である静岡・浜松の東海染工による特殊な加工により、経年変色せず、汚れが落ちやすい機能を備える。サステナブルな手法で作られているのもポイント。
タンジェネット デザイナー 吉屋充さんの声
白シャツほど多くの人に愛され、出番の多いアイテムはないのでは? だからこそ、長く着られ、サステナブルだと気持ち良く着られます。
「ディーゼル」のデニム

スリムテーパードデニム「D-ストラクト」。そのボディにスウェーデンのポリジン社による抗菌・抗ウイルス加工「ポリジン・バイラルオフ」と、消臭機能を与える「ポリジン・オドークランチ」が採用されている。
デニムの未来をつくってきたディーゼルの新たな一手である。
ディーゼル プレス 桑野宏一郎さんの声
リアルな色落ち、ブランドらしいシルエットのデニムを毎日安心してはける。幼い子供がいる僕のような男性には特にうれしいと思います。
「ノルディスク」のソックス

アウトドアシーンでの活用にも最適な厚手のリブソックス。ヘビーコットンならではの吸汗性と消臭糸を裏糸に採用した消臭機能が大きな特徴で、キャンプや長時間の歩行をストレスフリーにしてくれる。
写真のほかベージュ、カーキ、ブラックなど全5色を展開する。
ミヤモト スパイス代表 宮本哲明さんの声
群れにくく、臭くならないという心強い機能があり、キャンプで2日間はきっぱなしでも匂わなかった。どこに行くにも手放せなくなりました!
清水健吾=写真 来田拓也、中北健太=スタイリング 礒村真介(100miler)、今野 壘、野村優歩=文