2021年秋、千葉・木更津にオープンした「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」(以下・PEC)をご存知だろうか。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得...の画像はこちら >>

そこは、ポルシェファンならずとも訪れて損はない、大人が一日中楽しめる場所だった。


■公道ではわからない“本当のポルシェ”

ポルシェと聞いて、どんなイメージを抱くだろうか? “スポーツカーの王道” “空冷エンジンの911” “リアにエンジンを搭載した後輪駆動車”etc.……。

その印象は、長くポルシェを知る我々世代にとってもさまざまだが、たとえ一家言ある車好きでも、日常でポルシェのポテンシャルを奥底まで体感したことがある人は少ないだろう。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
PECの外観がこちら、木更津の山道を抜けると、モダンな建物がお出迎えしてくれる。

PECとは、日常では簡単に体験できない、ポルシェの奥深き魅力を骨の髄まで味わえる画期的な施設。

43ヘクタールという広大な土地にレイアウトされた3Dコースのメイントラックを筆頭に、合計6つのモジュール(トラック)を、ドライビングコーチのアドバイスを受けながら90分間試乗できるのだ。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
試乗は、ポルシェの最新モデルからセレクトできる。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
色とりどりのポルシェが並ぶ様は圧巻。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
この日試乗したのは、名車の代名詞、911カレラ。

しかも試乗プログラムは、とにかく内容が濃い!

周回2.1kmのメイントラックでは、ドイツのニュルブルクリンクを再現した鉢状のコーナーや、アメリカのラグナ・セカの名物、S字コースを模したコークスクリューなどを走行。

また、ツルツルに磨き上げられたコンクリートを濡らしたサークルトラックでは、後輪を横滑りさせることで生じるアンダーステア、オーバーステアを体感できる。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
ラグナ・セカのS字のようなコークスクリューを猛スピードで駆け降りる。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
スムーズな加速やコーナリングの基本などが学べる。

さらに、解放的なダイナミックエリアでは、自動制御装置であるローンチコントロールを作動し、急速発進させて「G」を感じたり、オフロードエリアでは、最大40度の急斜面を駆け上がったり……。

とにかく、次から次へとポルシェならではのスポーツドライビングが体験できるのだ。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
順番を待って、ローンチコントロールを使った急速発進やフルブレーキングを体験。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
こちらがPECのコースレイアウト。

普段、法定速度内の運転では絶対に味わえない非日常と、ポルシェのパフォーマンスの高さをひしひしと感じて興奮していると、あっという間に90分が終わる。

“ポルシェのブレーキは世界一”。そんな言葉をよく耳にすることがあるが、試乗プログラムでは、ブレーキングパフォーマンスはもちろん、ポルシェの極限状態でのリカバリー能力、操作性の高さなどが、あらゆる角度からしっかり体感できる。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
広大で解放感に満ちたコース。

90分間の体験は、これまで何百時間とポルシェを運転してきたという人も、スポーツカーを乗り継いできたという猛者も、新しい経験に溢れていると断言して良いだろう。


■コース外でも楽しめるコンテンツが満載

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談

さらにPECでは、リアルトラック以外でも走行体験が可能。

建物の2階にあるシミュレーターラボで、世界の名だたるレーストラックを運転する擬似体験ができるのだ。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
シミュレーターは、振動などもリアルに再現。ポルシェならではの味であるブレーキの硬さまで味わえる。

ル・マン、デイトナ、モナコなどなど、誰もが聞いたことのあるトラックを、ポルシェ自身がセッティングしたシミュレーターでリアルさながらに走行できるのは、貴重な体験だろう。ここでなら、アクセル全開でコーナーに突っ込んでも、怪我をすることはないからご安心を。

痺れるドライビング体験に疲れたら、PEC内にあるダイニングレストランで食事をするもよし、カフェで一息つくもよし。はたまた、オフィシャルアイテムショップで、公式アイテムのショッピングに興じるもよし。

コースでの体験を仲間と語らいながらの食事やカフェは、きっと時間を忘れて盛り上がれるはずだ。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
コースを眼下に、食事が楽しめるダイニング「レストラン906」。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
アパレルから小物まで充実したオフィシャルグッズ。気分も盛り上がるが、物欲アクセルの踏み過ぎにご注意を。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
コースに面した「カフェ956」では、ストローにまで、ポルシェのロゴが。

PECは、時間を忘れてポルシェの世界にどっぷり浸かれる、まさに“大人のアトラクション”。そんな表現がしっくりくる。


■自分史上最高のドライブを

とはいえ、PECは単にポルシェ好きやスポーツカー愛好家のためだけの施設ではないのがポイントだ。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
施設内には、名車やレーシングカーなどの展示も。車好きならずともはしゃいでしまう。

試乗プログラムは、ただ非日常のスポーツドライビングを楽しく体験できるだけではなく、自分の運転を見直したり、スリップや急発進などのもしものときの対応を学ぶ場でもある。

同乗するインストラクターからあれこれ運転のコツを聞き出すだけでも、普段の運転に活かせる運転技術や知識が豊富に得られるのだ。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談

これからポルシェの購入を考えている人はもちろん、自分の運転技術をワンランクアップさせたい、もしくはスポーツドライビングを体験してみたいドライバーも、十分満足できるコンテンツが揃っているのが嬉しい。

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談
この日、同乗いただいたインストラクターは、フォーミュラで日本チャンピオンに輝いた経験のある実力者。運転のコツやポルシェの魅力をわかりやすく教えてくれた。

今まで、“ポルシェは自分のキャラじゃない”、“スポーツカーには興味がない”と思っていた人も、PECでポルシェのハンドルを握れば「やっぱり最後はポルシェは乗りたい」。

そんな思いを抱くはずだ。

ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京

本当の“ポルシェの味”がわかるPECに潜入。公道では絶対に得られない体験談

住所:千葉県木更津市伊豆島中ノ台1148-1
電話:0120-718-911
営業日:火~土曜日 ※日曜、月曜は定休
時間:8:30~18:00(3~9月)、7:30~17:00(10~2月)
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/

長谷川茂雄=取材・文

編集部おすすめ