4日にはNTTコミュニケーションズ・イノベーションセンターの山下達也氏が、NTTグループが2030年の実現を目指す高速大容量通信サービス「IOWN」構想を紹介。また、台湾デザイン研究院(TDRI)のビビアン・ウー氏らをゲストに都市デザインの取り組みを語り合う。
5日にはロボット技術を労働力不足にどう生かすか専門家による討論会、6日にはソフトバンク先端技術研究所の湧川隆次所長がAIアプリケーションと無線LANの統合構想を語る。
ユーチューブでオンライン配信もある。共催イベントで4日午後6時半から、同会場でシビックテックサミットも開催。問い合わせは事務局、電話098(989)1940。