[手話でつながる新しい世界]
 
沖縄タイムス社は「『手話でつながる新しい世界』学校巡回プロジェクト」を実施します。豊見城市出身で、4千人以上が受講するオンライン手話教室を運営する藤乃さんが、県内の小中高校、大学を訪ねます。

 手話教室のほか、全国各地での講演で重ねた実績を基に、手話の魅力や、耳の不自由な人たちとコミュニケーションを取る大切さと楽しさを伝えます。聞こえない世界を正しく理解する機会を設け、誰もが分け隔てなく暮らせる共生社会の実現を目指します。
 11月には聴覚障がい者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が東京で開かれます。国内初で、開催100周年の記念大会を盛り上げる機運醸成にも貢献します。
 
▽主催:沖縄タイムス社
▽協賛:日本手話文化協会
▽実施期間 2025年5月~12月
▽募集対象 県内小学校、中学校、高校、大学
▽募集期間 3月31日(月)までに応募フォームから申し込む。実施校の決定は4月中旬、メールにて各校に通知致します。
▽実施内容 藤乃さんの講演と手話の実演 単学年もしくは複数学年、または全児童・生徒を対象として実施(決定した学校と協議し決定)。1クラス単位でのご応募の場合、優先度が低くなる場合があります。ご了承ください。
▽申し込み・問い合わせ:沖縄タイムス社事業局文化事業部 電話090(1518)8046。平日午前10時~午後6時

 ※講演当日は沖縄タイムス社が取材します(写真撮影あり)。

手話の魅力を伝える藤乃さん

▽藤乃さんプロフィル 1988年生まれ、豊見城市出身。
手話歴23年。那覇高校卒業後、手話通訳や言語学を専門に学修。結婚を機に東京へ移住。専業主婦の生活から一念発起し、2019年にオンライン手話教室を開始。独自開発した教材などが人気を集め、受講生は4千人を超えた。日本手話文化協会代表理事。

応募はこちらのURLから
「手話でつながる新しい世界」~学校巡回プロジェクト 参加校申込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScm9qC2WlOjYVTdhq4hvqKAq320p_f649lIKkzFh-6ORrAwlw/viewform
 

「手話でつながる新しい世界」 学校巡回プロジェクト応募概要の画像はこちら >>
「手話でつながる新しい世界」 学校巡回プロジェクト応募概要
手話の魅力を伝える藤乃さん">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース