新作落語で注目を集める春風亭昇咲(しゅんぷうてい・しょうさく)。春風亭昇太門下の二ツ目で、身長186センチの長身を生かしたモデル活動やYouTubeでの発信など、落語の枠にとどまらない幅広い活動も展開している。
沖縄での初の独演会は9月14日、那覇市の花園寄席で開かれる。「新作落語も古典落語も、人情噺などをうまくやる方はたくさんいらっしゃいます。だから私は、短い話でも必ず面白い、笑えると思っていただけるような『お笑いに特化した落語』をしたいと思っています」。妻が糸満市出身であることをきっかけに深まった沖縄との縁や、映画「宝島」についても語ってもらった。(社会部・真栄里泰球)

春風亭昇咲

糸満市に婚姻届 “うちなーむーく”に
 昇咲と沖縄の縁が深まったのは、昨年の結婚からだ。妻は沖縄県糸満市の出身で、婚姻届も糸満市役所に提出したという。「結婚前は中学の修学旅行で一度訪れただけでした。でも、妻と結婚して定期的に沖縄に帰る理由ができたことは、とてもありがたい」と振り返る。
 落語家という職業は、沖縄ではまだ馴染みが薄い。だからこそ「沖縄で定期的に公演を重ねることで、(義両親にも)安心してもらいたい」と昇咲は考えている。
 結婚を機に生活の一部となった沖縄だが、新作落語の題材にはまだ直接取り入れていない。「いずれは沖縄を題材にした作品も作りたいと思っています。
ただ、独演会には間に合わないかもしれません」と笑う。沖縄で過ごす時間や文化との出会いが、彼の創作メモに少しずつ積み重なっているのだろう。

春風亭昇咲

 昇咲の活動スタイルは、師匠・昇太の方針に影響を受けている。落語だけでなく役者や音楽など多彩な活動を展開する師匠の背中を見てきたからだ。「好きなことを落語と結びつけて広げていく」という考え方だ。
 昇咲自身もモデル活動やYouTubeでの発信を行う。SNSにアップした写真をきっかけに声がかかり、ファッション事務所に所属した異色の落語家だ。「チラシや宣材写真もおしゃれにしたい。写真で注目してもらう工夫も必要だと思っています」。
映画「宝島」は「大友監督の挑戦的な試み」
 YouTubeでは自作の落語を配信するだけでなく、エンタメ作品の紹介なども行い、自己発信の場を広げている。「落語だけやっていても目に留まらない。活動の場を広げるには、自分がどういう人間なのかを知ってもらうためにも発信が必要です」
 沖縄に関連するおすすめを聞くと、9月19日公開の映画「宝島」を挙げた。
真藤順丈の同名小説を原作とし、大友啓史監督が米軍統治下の沖縄を舞台に、基地から物品を奪い民衆に分け与える若者たちの姿を描く。
 「制作費は25億円と聞いています。『国宝』の公開までは今年一番の映画になると期待されていました。コロナの問題などもあり、6年かけてようやく制作・公開される超大作だと思いますし、沖縄の米統治下というデリケートな題材を扱っているので、かなり力の入った映画ではないかと思う」と語る。
 また、「大友監督は、日本映画が苦手とするスケール感のあるアクションや動きのある映像に果敢に挑む監督です。『るろうに剣心』シリーズなどに続き、今回も挑戦的な試みだと思います」と期待を寄せた。
「一世一代の覚悟で臨む」

春風亭昇咲独演会のフライヤー

 自身も落語というエンタメを発信する立場として、沖縄でどんな噺を披露するのか。妻の友人たちも観客として会場に足を運ぶ予定だという。「その日の出来によって、『あんな人はやめときなさい』と言われるか、『ついていって良いんじゃない』と言われるか。一世一代の覚悟で臨みたい」と冗談めかすが、視線は客席をしっかりと見据える。
 落語を初めて体験する人が多い場所では古典と新作を半々にするなど、その場の空気を見て演目を選ぶという。高齢者の多い会場では分かりやすい古典を、若者が集まる場では挑戦的な新作を。
観客の呼吸に合わせて構成を変える柔軟さも持ち味だ。
 「花園寄席では様々な面白い方々が出演されていますが、私は妻が沖縄出身ということで、私以上に沖縄に強い思いを持って臨む方はいないと思います。今までの経験を生かして、楽しい落語をお届けしたいと思っています」
公演概要
春風亭昇咲 沖縄初独演会
2025年9月14日(土) 午後5時開演 
会場:花園寄席(アベニア) 那覇市三原1-14-5
木戸銭2500円 
問い合わせ090-9497-9484(知花)
妻は沖縄出身・モデルもこなす186cmの異色落語家・春風亭昇...の画像はこちら >>
春風亭昇咲">
妻は沖縄出身・モデルもこなす186cmの異色落語家・春風亭昇咲、9/14に初の沖縄独演会「笑いに特化した落語を」
春風亭昇咲">
妻は沖縄出身・モデルもこなす186cmの異色落語家・春風亭昇咲、9/14に初の沖縄独演会「笑いに特化した落語を」
春風亭昇咲独演会のフライヤー">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース