沖縄地方は10月下旬に入っても暑さが続いています。那覇の日最高気温30℃以上の真夏日の連続日数は、7月28日~10月19日まで84日となりました。
のちほど、この先の気温の予想を見ていきたいと思います。
2025年10月24日(金)vol.100
『うちなぁ季節めぐり』連載100回
2023年12月に『うちなぁ季節めぐり』の連載を開始させて頂き、今回で100回目のコラムとなりました。今回は表紙も特別バージョンをご用意下さり『3桁の大台』という実感を味わっております。
今回のコラムは、これまでの100回で読者の方に多く読まれた記事の順位と内容を振り返りたいと思います。それぞれの記事に”ここが読まれたポイント”として担当者のコメントも頂いています。
1位 台風1号が発生? 梅雨明けが先? この先の沖縄地方の見通しは【週末の天気詳報】
【担当者より】沖縄における気象関連の最大の関心事は、台風の発生とその時期、そして梅雨明けのタイミングです。どちらも生活に大きく影響するからです。これら二つの注目すべきテーマが揃ったこの記事が、アクセスランキングで1位になったのもうなずけます。
梅雨空の下、傘を差して交差点を行き交う人たち=5月22日午前10時57分、那覇市久茂地
2位 沖縄の梅雨入りがまだなのはなぜ? お先に九州南部が16日発表 今後の見通しを解説
【担当者より】こちらも梅雨に関する話題です。今年は大型連休を過ぎても、気象台から「梅雨入りしたとみられる」という発表がなかなか出ませんでした。
3位 辰年の2024年 過去の辰年は台風の発生が多い? 少ない?
【担当者より】2024年の年明けにちなみ、辰年特別企画として、過去の辰年(2012年、2000年、1988年)の天候と県内ニュースを振り返りました。こうした過去の出来事を振り返る記事は、多くの読者に好まれる傾向にあります。
4位 沖縄に雪が降ったことはある? ない? 8年前は寒波到来に大騒ぎ
【担当者より】「え、南国沖縄に雪が!?」と、その意外なタイトルに思わずクリックした方も多かったのではないでしょうか。2016年のあの日、沖縄は記録的な寒さに見舞われました。南の島と雪という組み合わせが、読者の興味をかき立てます。
あられのようなものが降った=2016年1月25日、国頭村佐手
5位 遊歩道がまるで海?! 那覇で冠水 満潮時と干潮時の潮位の差は210センチ
【担当者より】海水が流れ込み、まるで海の一部と化した遊歩道の写真が、そのインパクトの大きさから多くの注目を集めたとみられます。潮位が高くなったことが原因で、那覇市の満潮時と干潮時の潮位差は210センチに達しました。
6位「デイゴが咲き乱れると強い台風が来る」 沖縄の言い伝えは本当? 過去のデータを調べてみると
【担当者より】沖縄県民の誰もが気になる「デイゴと台風の関係」について、過去のデータを調査。デイゴが咲き誇った年と、その年の台風の状況を照らし合わせた結果、語り継がれてきた先人の教えの重要性を改めて認識させられるものとなりました。
デイゴが咲き乱れたことを報じる1974年4月19日付沖縄タイムス
7位 速度の速い台風13号、14日昼前後に沖縄本島最接近 来週は新たな台風が発生するかも
【担当者より】昨年9月に沖縄本島に接近した台風13号は、速度が速いのが特徴でした。9月は平年でも沖縄に約1.9個接近する台風シーズンであり、記事では一般的な経路や秋雨前線との関係も解説されていました。
8位 今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
【担当者より】10月に入っても暑さが続くので「今年の夏は暑かった」という印象ですが、意外にも(9月までは)猛暑日はなかったのですね。その体感とのギャップへの驚きが、この記事がよく読まれた理由かもしれません。記録的な暑さだった昨年夏との比較も興味深いです。
9位 南シナ海で台風発生の見込み 今週末は動向に注意 今年もあと半年、コラムで振り返る前半の天気
【担当者より】「日の入りが遅い」という季節の話題から、この半年の県内気象の振り返り、最後は週末に接近しそうな台風情報と、内容が濃い回でした。タイムリーな情報と読み物としての面白さの両方があり、勉強になりました。
10位 冬の沖縄 県民が「寒い」と感じる気温は? 気象予報士・崎濱綾子さんが解説
【担当者より】沖縄県民が「寒い」と感じる目安が20℃というのは、実際に住んでいる者としても納得の肌感覚です。気温別の服装ガイドもあり、どんな服を持っていけばいいか悩む沖縄旅行者にもおすすめの、こちらも大変興味深い記事でした。
◇ ◇
担当者の方には、タイトルや各段落の小見出しを付けていただいていますが、これまでに多く読まれた記事を改めてみてみますと、まず、タイトルがキャッチーなのが印象的です。さらに、沖縄タイムスの過去の記事を挿入頂いたりと“気象とニュース”を融合させた記事がランクインをしているのもこのコラムならではです。
本日の100回目の連載を無事に迎えることが出来たのは読んで下さる読者の皆様、毎週担当いただいている沖縄タイムスの担当の皆様のおかげです。ありがとうございます。
『うちなぁ季節めぐり』は、うちなーんちゅ気象予報士としての地元沖縄ならではの気象にこだわりを持ってお伝えしています。
今後も沖縄県民の皆さんや県外の皆さんに沖縄の気象の魅力を広く知って頂けるよう発信をし続けていきたいと思います。
「ゆたしくうにげーさびら」
――――――――――――――――――――――――――――
真夏日の終わりはいつ?
11月9日(日)にかけての各地の天気と気温の予想を見てみましょう。気温に着目をしてみますと、最高気温30℃以上の真夏日は、今のところ11月以降は30℃に届かない地域が多くなる予想です。ただ、平年よりも気温の高い状態はまだ続く見込みです。
那覇の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
また、11月1日(土)頃にかけて、沖縄地方は前線や湿った空気の影響を受けて各地で雨が続く予想です。”梅雨のような”イメージの降り方となりそうです。雨の降り方に注意が必要です。なお、10月25日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は81.1%で平年値との差は-10.8ポイントです。
また、10月24日(金)までの今年の各地の真夏日の合計は、那覇は143日、名護は141日、久米島は142日、宮古島は144日などで過去最多となっています。
今週末は雨の降り方や強い北寄りの風に注意を
八重山地方では、今週20(月)先島諸島の近海に発生した熱帯低気圧や前線の影響で、まとまった雨となっています。25日(土)にかけて引き続き土砂災害に注意が必要です。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
26日(日)にかけても前線や湿った空気の影響で雨の降りやすい天気は続く見込みです。沖縄本島地方や大東島地方も不安定な空模様となりそうです。
10月25日(土)午前9時の雨と風の予想 ※10月24日(金)午前11時時点、ウェザーマップ
10月26日(日)午前9時の雨と風の予想 ※10月24日(金)午前11時時点、ウェザーマップ
また、最高気温の予想は25日(土)は県内各地で30℃、26日(日)は沖縄本島や大東島で30℃の予想です。”雨が降っても気温が高い週末”となりそうです。また、北寄りの風も強まるため、強風にもご注意下さい。
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。
梅雨空の下、傘を差して交差点を行き交う人たち=5月22日午前10時57分、那覇市久茂地">
あられのようなものが降った=2016年1月25日、国頭村佐手">
デイゴが咲き乱れたことを報じる1974年4月19日付沖縄タイムス">
那覇の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
宮古島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
石垣島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
南大東島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
宮古島地方・八重山地方の予報 ※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表">
10月25日(土)午前9時の雨と風の予想 ※10月24日(金)午前11時時点、ウェザーマップ">
10月26日(日)午前9時の雨と風の予想 ※10月24日(金)午前11時時点、ウェザーマップ">
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る
今日の主要ニュース
国内の主要ニュース
海外の主要ニュース
芸能の主要ニュース
スポーツの主要ニュース
トレンドの主要ニュース
おもしろの主要ニュース
コラムの主要ニュース
特集・インタビューの主要ニュース
これは、2017年の那覇の真夏日の85日の連続日数(6月20日~9月12日)に次いで2番目の長さとなりました。今年の沖縄地方は、10月に入っても暑さが続いているのが特徴で、今年県内で初めて猛暑日を観測したのも10月でした。(10月2日宮城島35.0℃)
のちほど、この先の気温の予想を見ていきたいと思います。
2025年10月24日(金)vol.100
『うちなぁ季節めぐり』連載100回
2023年12月に『うちなぁ季節めぐり』の連載を開始させて頂き、今回で100回目のコラムとなりました。今回は表紙も特別バージョンをご用意下さり『3桁の大台』という実感を味わっております。
今回のコラムは、これまでの100回で読者の方に多く読まれた記事の順位と内容を振り返りたいと思います。それぞれの記事に”ここが読まれたポイント”として担当者のコメントも頂いています。
1位 台風1号が発生? 梅雨明けが先? この先の沖縄地方の見通しは【週末の天気詳報】
【担当者より】沖縄における気象関連の最大の関心事は、台風の発生とその時期、そして梅雨明けのタイミングです。どちらも生活に大きく影響するからです。これら二つの注目すべきテーマが揃ったこの記事が、アクセスランキングで1位になったのもうなずけます。
梅雨空の下、傘を差して交差点を行き交う人たち=5月22日午前10時57分、那覇市久茂地
2位 沖縄の梅雨入りがまだなのはなぜ? お先に九州南部が16日発表 今後の見通しを解説
【担当者より】こちらも梅雨に関する話題です。今年は大型連休を過ぎても、気象台から「梅雨入りしたとみられる」という発表がなかなか出ませんでした。
その結果、梅雨入り時期を気にする人が多く、この記事が読まれたのだと考えられます。
3位 辰年の2024年 過去の辰年は台風の発生が多い? 少ない?
【担当者より】2024年の年明けにちなみ、辰年特別企画として、過去の辰年(2012年、2000年、1988年)の天候と県内ニュースを振り返りました。こうした過去の出来事を振り返る記事は、多くの読者に好まれる傾向にあります。
4位 沖縄に雪が降ったことはある? ない? 8年前は寒波到来に大騒ぎ
【担当者より】「え、南国沖縄に雪が!?」と、その意外なタイトルに思わずクリックした方も多かったのではないでしょうか。2016年のあの日、沖縄は記録的な寒さに見舞われました。南の島と雪という組み合わせが、読者の興味をかき立てます。
あられのようなものが降った=2016年1月25日、国頭村佐手
5位 遊歩道がまるで海?! 那覇で冠水 満潮時と干潮時の潮位の差は210センチ
【担当者より】海水が流れ込み、まるで海の一部と化した遊歩道の写真が、そのインパクトの大きさから多くの注目を集めたとみられます。潮位が高くなったことが原因で、那覇市の満潮時と干潮時の潮位差は210センチに達しました。
6位「デイゴが咲き乱れると強い台風が来る」 沖縄の言い伝えは本当? 過去のデータを調べてみると
【担当者より】沖縄県民の誰もが気になる「デイゴと台風の関係」について、過去のデータを調査。デイゴが咲き誇った年と、その年の台風の状況を照らし合わせた結果、語り継がれてきた先人の教えの重要性を改めて認識させられるものとなりました。
デイゴが咲き乱れたことを報じる1974年4月19日付沖縄タイムス
7位 速度の速い台風13号、14日昼前後に沖縄本島最接近 来週は新たな台風が発生するかも
【担当者より】昨年9月に沖縄本島に接近した台風13号は、速度が速いのが特徴でした。9月は平年でも沖縄に約1.9個接近する台風シーズンであり、記事では一般的な経路や秋雨前線との関係も解説されていました。
早めの対策の大切さを実感しました。
8位 今年の沖縄、まだ猛暑日ゼロ 記録的だった昨年との違い 暑さはこれから?
【担当者より】10月に入っても暑さが続くので「今年の夏は暑かった」という印象ですが、意外にも(9月までは)猛暑日はなかったのですね。その体感とのギャップへの驚きが、この記事がよく読まれた理由かもしれません。記録的な暑さだった昨年夏との比較も興味深いです。
9位 南シナ海で台風発生の見込み 今週末は動向に注意 今年もあと半年、コラムで振り返る前半の天気
【担当者より】「日の入りが遅い」という季節の話題から、この半年の県内気象の振り返り、最後は週末に接近しそうな台風情報と、内容が濃い回でした。タイムリーな情報と読み物としての面白さの両方があり、勉強になりました。
10位 冬の沖縄 県民が「寒い」と感じる気温は? 気象予報士・崎濱綾子さんが解説
【担当者より】沖縄県民が「寒い」と感じる目安が20℃というのは、実際に住んでいる者としても納得の肌感覚です。気温別の服装ガイドもあり、どんな服を持っていけばいいか悩む沖縄旅行者にもおすすめの、こちらも大変興味深い記事でした。
◇ ◇
担当者の方には、タイトルや各段落の小見出しを付けていただいていますが、これまでに多く読まれた記事を改めてみてみますと、まず、タイトルがキャッチーなのが印象的です。さらに、沖縄タイムスの過去の記事を挿入頂いたりと“気象とニュース”を融合させた記事がランクインをしているのもこのコラムならではです。
本日の100回目の連載を無事に迎えることが出来たのは読んで下さる読者の皆様、毎週担当いただいている沖縄タイムスの担当の皆様のおかげです。ありがとうございます。
『うちなぁ季節めぐり』は、うちなーんちゅ気象予報士としての地元沖縄ならではの気象にこだわりを持ってお伝えしています。
今後も沖縄県民の皆さんや県外の皆さんに沖縄の気象の魅力を広く知って頂けるよう発信をし続けていきたいと思います。
「ゆたしくうにげーさびら」
――――――――――――――――――――――――――――
真夏日の終わりはいつ?
11月9日(日)にかけての各地の天気と気温の予想を見てみましょう。気温に着目をしてみますと、最高気温30℃以上の真夏日は、今のところ11月以降は30℃に届かない地域が多くなる予想です。ただ、平年よりも気温の高い状態はまだ続く見込みです。
那覇の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
石垣島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
南大東島の11月9日(日)にかけての天気と気温予想※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
また、11月1日(土)頃にかけて、沖縄地方は前線や湿った空気の影響を受けて各地で雨が続く予想です。”梅雨のような”イメージの降り方となりそうです。雨の降り方に注意が必要です。なお、10月25日(金)午前0時時点での沖縄本島の合計11ダムの貯水率は81.1%で平年値との差は-10.8ポイントです。
また、10月24日(金)までの今年の各地の真夏日の合計は、那覇は143日、名護は141日、久米島は142日、宮古島は144日などで過去最多となっています。
今週末は雨の降り方や強い北寄りの風に注意を
八重山地方では、今週20(月)先島諸島の近海に発生した熱帯低気圧や前線の影響で、まとまった雨となっています。25日(土)にかけて引き続き土砂災害に注意が必要です。
沖縄本島地方・大東島地方の予報 ※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
宮古島地方・八重山地方の予報 ※10月24日(金)午前11時、ウェザーマップ発表
26日(日)にかけても前線や湿った空気の影響で雨の降りやすい天気は続く見込みです。沖縄本島地方や大東島地方も不安定な空模様となりそうです。
10月25日(土)午前9時の雨と風の予想 ※10月24日(金)午前11時時点、ウェザーマップ
10月26日(日)午前9時の雨と風の予想 ※10月24日(金)午前11時時点、ウェザーマップ
また、最高気温の予想は25日(土)は県内各地で30℃、26日(日)は沖縄本島や大東島で30℃の予想です。”雨が降っても気温が高い週末”となりそうです。また、北寄りの風も強まるため、強風にもご注意下さい。
崎濱綾子
気象予報士/防災士(株式会社ウェザーマップ)
沖縄県宜野湾市生まれ。ミスはごろもとして地元の観光大使を務める。RBC琉球放送でラジオ・テレビのリポーター、QAB琉球朝日放送で気象キャスターを担当。2005年に沖縄初の女性気象予報士となる。2005~2016年3月までRBC琉球放送の夕方のニュース番組で月~金曜日の気象キャスターを担当。2016年4月から東京の本社で勤務。Yahoo!ニュース動画出演・記事執筆を担当。
Yahoo!ニュースエキスパート。好きな天気現象は、夏至南風(カーチーベー)。2025年10月24日(金)vol.100">
編集部おすすめ
トピックス
- 演じよ、真実を知るために - 『死んだ木村を上演』の連載配信がコミックDAYSでスタート
- 『Fate/strange Fake』、森井しづきの描くコミカライズがリニューアル刊行決定
- 創刊15周年記念号!「月刊コミックゼノン 2025年12月号」発売
- Macだけに許された“二刀流”、M5 MacBook Proは最上級のWindowsノートでもあった
- 演じよ、真実を知るために - 『死んだ木村を上演』の連載配信がコミックDAYSでスタート
- 『Fate/strange Fake』、森井しづきの描くコミカライズがリニューアル刊行決定
- 創刊15周年記念号!「月刊コミックゼノン 2025年12月号」発売
- 『勝利の女神:NIKKE』発表されたばかりの「ナユタ」、さらに「レッドフード」「リトルマーメイド」「クラウン」の新コスが登場!
- ガンダムベース限定「実物大ユニコーンガンダム立像」フィギュアが、いよいよ発売!カプセルを組み替えることで台座に変形し、約17cmの大迫力に
- 【ヒロアカ】復活を果たした爆豪がデクと目を合わせる名シーンを再現! アニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』Blu-ray&DVD第1巻ジャケットが解禁
- 【漫画】「注意しなきゃ伝わらない」一理あるが…部屋に戻ると【非常識な女がウチにきた Vol.11】
- 【漫画】男性と一緒にいた私にストーカーが激怒! 自宅まで来て…【突然、夫が消えた Vol.10】
- 絶対に浮気されたくない。彼氏の“性格”に適した「浮気予防策」とは
- “本気の男”ほど行動でアピール。本命の女性にだけ見せる「誠実サイン」
- 真美子さん 親友に打ち明けた「妊娠中の悩み」と出産が予定されている「LAのセレブ御用達病院」【上半期ベストスクープ】
- 猫と遊ぶときに覚えておきたい3つのルール 適切なタイミングや時間、愛猫を喜ばせるコツまで
- 道路で倒れているところを保護された子猫→『里親さん』が決まると…思わず涙が出る『まさかの展開』に「素敵なシンデレラストーリー」「泣けた」
- テスト勉強中のお兄ちゃん→ネコが教科書の上に乗って…絶対に無視できない『応援の様子』が話題「強い意志を感じる」「状況が悪化していくの草」
- 米津玄師のライブで“レモン”の香りが…あなたが衝撃を受けた「装置」は何?
- 新婚・藤井サチ「何があっても味方でいてくれる最強のチーム」「お互い最強の味方」結婚、そして夫婦へ…“家族観”を語る
社会ニュースランキング
-
1
「独裁ではないか」連立離脱の公明・斉藤代表が高市総理の所信表明演説に反発
-
2
【ロト6】当選番号速報…第2045回(10月23日)の抽選結果、当選金額は
-
3
住宅5棟が燃える火事…ケガ人なし 東京・足立区
-
4
「制服を着ていたら怪しまれないと…」高校内で女子高校生の下着を盗撮か、会社員の男を逮捕 神奈川県警
-
5
動画配信者殺害、元交際相手の兄に懲役8年
-
6
米プロバスケNBAの選手・監督ら30人以上を逮捕 違法賭博に関与か 「けがを装って途中退場」など
-
7
降板までの手続き「問題はない」 「関係者特定につながりかねない情報などの公表は遺憾」と抗議 元TOKIOの国分太一さんの人権救済申し立てに日本テレビが見解
-
8
スルメイカ漁停止命令へ 水産庁、取れ過ぎで初
-
9
職場で「〇〇ちゃん」はセクハラ 元同僚に22万円支払い命令
-
10
倉敷市と丸亀市に居酒屋FC店など展開 倉敷市「オフィス誠」破産開始決定 負債約9400万円か【岡山】
-
11
ディズニーのアトラクションで子どもがけが
-
12
写真の許諾得ずイラスト制作 漫画家江口寿史さん、ゾフが確認
-
13
霧島市の死亡事故 死亡した女性の身元判明 鹿児島・霧島市
-
14
トランプ氏が来週来日 都内主要駅で警備強化、首都高など交通規制へ
-
15
死体遺棄疑い、暴力団幹部ら6人逮捕
-
16
米国、仮想通貨創業者に恩赦 トランプ氏の親族企業支援
-
17
クマに4人襲われ1人死亡、秋田 顔や頭に深い傷で低酸素脳症
-
18
ロシア軍機、リトアニア領空侵犯 NATO戦闘機緊急発進
-
19
退職代行「モームリ」の運営会社が家宅捜索を受けコメントを発表「現在の顧問弁護士との契約を解除し役員の体制を見直す」
-
20
「すごく喜んでくれて」ソフトバンク・王貞治会長が佐々木麟太郎と早速電話 DeNAとの競合も城島CBOが当たりクジ
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR

![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 昼夜兼用立体 ハーブ&ユーカリの香り 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51Q-T7qhTGL._SL500_.jpg)
![[のどぬ~るぬれマスク] 【Amazon.co.jp限定】 【まとめ買い】 就寝立体タイプ 無香料 3セット×4個(おまけ付き)](https://m.media-amazon.com/images/I/51pV-1+GeGL._SL500_.jpg)
![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31RInZEF7ZL._SL500_.jpg)







![名探偵コナン 106 絵コンテカードセット付き特装版 ([特装版コミック])](https://m.media-amazon.com/images/I/01MKUOLsA5L._SL500_.gif)