沖縄県企業局は24日午前、沖縄本島北部で漏水が発生した影響で同日正午から、本島中南部を中心に11市町村で全域、6市村で一部断水する見込みだと発表した。県企業局によると、復旧は早くても25日以降で、別の導水管への代替ルートをつくる方針。


沖縄本島全域で断水が見込まれることについて謝罪する県企業局の宮城力局長(中央)ら=24日午前11時過ぎ、県庁

 企業局によると、24日未明、大宜味村塩屋に埋設されているダムから浄水場へ水を送水する導水管が破裂した。導水管は1967年に整備され、管が老朽化していたという。

導水管が破裂した沖縄県大宜味村の県道(県企業局提供)

 同日正午に浄水場から対象市町村への配水が停止する予定。企業局と各自治体が所有する貯水池や配水池には一定の貯水があり、断水時間が後ろ倒しになる可能性がある。
 金武町、読谷村、嘉手納町、うるま市、西原町、与那原町、豊見城市、南風原町、糸満市、八重瀬町、南城市の全域で断水発生の可能性が高まっている。
 恩納村、沖縄市、北中城村、中城村、浦添市、那覇市では、石川浄水場や西原浄水場から供給を受ける一部エリアで断水発生の恐れがある。北谷浄水場から給水を受けるエリアでは漏水の影響がない見込みだという。
 企業局は現在、復旧やほかの水源からの運用などに取り組んでいる。宮城力企業局長は24日、緊急で記者会見を開き「多大な不便、迷惑をかけることをお詫びする」と陳謝した。
 24日正午以降に断水する見込みの自治体は次の通り。
 【全域で断水】
 糸満市、豊見城市、南城市、うるま市、八重瀬町、南風原町、与那原町、西原町、嘉手納町、読谷村、金武町
 【一部で断水】
 那覇市、浦添市、中城村、北中城村、沖縄市、恩納村

導水管が破裂した影響で発生したとみられる歩道の陥没と大規模漏水の復旧に当たる作業員ら=24日午後0時49分、沖縄県大宜味村白浜の県道9号(小宮健撮影)
【更新】沖縄本島全域で断水へ 11市町村全域と6市村一部 漏...の画像はこちら >>
沖縄本島全域で断水が見込まれることについて謝罪する県企業局の宮城力局長(中央)ら=24日午前11時過ぎ、県庁">
【更新】沖縄本島全域で断水へ 11市町村全域と6市村一部 漏水発生、復旧は早くても25日以降
導水管が破裂した沖縄県大宜味村の県道(県企業局提供)">
【更新】沖縄本島全域で断水へ 11市町村全域と6市村一部 漏水発生、復旧は早くても25日以降
導水管が破裂した影響で発生したとみられる歩道の陥没と大規模漏水の復旧に当たる作業員ら=24日午後0時49分、沖縄県大宜味村白浜の県道9号(小宮健撮影)">
編集部おすすめ
沖縄タイムスプラスの記事をもっと見る

トピックス

今日の主要ニュース 国内の主要ニュース 海外の主要ニュース 芸能の主要ニュース スポーツの主要ニュース トレンドの主要ニュース おもしろの主要ニュース コラムの主要ニュース 特集・インタビューの主要ニュース