沖縄本島北部のダムと浄水場をつなぐ水道管が漏水した問題で、県内の一部地域で24日午後から断水が発生した。断水の可能性が見込まれた17市町村の状況や最新情報を随時更新する。

 西原町、沖縄市、うるま市、読谷村、嘉手納町、中城村、北中城村、恩納村、金武町、与那原町は断水しなかった。
那覇市 25日正午に断水解消
 那覇市は24日から一部地域で断水した。市ホームページによると、25日正午に市内の断水は全て解消した。
浦添市 8地域で断水解消 残り4地域で作業中
 沖縄本島北部のダムと浄水場をつなぐ導水管(水道管)から漏水した問題で、浦添市は25日午後7時、一部地域の断水が解消されたと公式ホームページで発表した。断水した12地域のうち8地域で解消。残りの地域は「今晩中の全域断水解消に向けて作業中」としている。
南城市が無料給水 全面復旧は26日昼以降に
 沖縄本島北部のダムと浄水場をつなぐ導水管(水道管)から漏水した問題で、沖縄県南城市は25日午後7~10時、南城市役所の西側にある公共駐車場で市民に無料で給水する。
南部水道企業団 2町内の断水を解消
 沖縄県南風原町と八重瀬町の住宅や事業所への配水を担う南部水道企業団は25日午前、2町内の水道管のバルブを開ける通水作業を完了し、断水を解消した。
糸満市 25日午後5時以降に断水解消へ
 糸満市は24日午後7時以降、全域で順次断水した。糸満市水道部は25日午後3時過ぎ、市内の水道管のバルブを開ける通水作業を完了した。断水は25日午後5時以降に解消する見込みとしている。
豊見城市 25日午前に断水を解消
 豊見城市は25日午前11時半、断水を解消したと公式ホームページで発表した。
【随時更新】沖縄で断水、各市町村の最新情報まとめ 浦添市、残...の画像はこちら >>
編集部おすすめ