紫外線や乾燥、マスクなどの影響で、肌の調子がゆらぎやすいと感じることはないだろうか。そんなとき、頼りになるのが「シートマスク」だ。
保湿、美白、時短ケアなど目的に応じて使い分けることで、毎日のスキンケアに差がつく。肌悩みに寄り添う、毎日使える1枚を見つけてみよう。

■肌と生活にフィットする「シートマスクの選び方」5つのポイント

・肌悩みに合わせて“目的別”に選ぶ

 美白・毛穴・乾燥・エイジングケアなど、シートマスクにはそれぞれ特化した成分が配合されている。ビタミンCなら透明感、ヒアルロン酸なら保湿など、自分の肌悩みに合わせて目的重視で選ぶのが基本。

・肌質との相性をチェック

 敏感肌なら「アルコール・香料フリー」「低刺激処方」のものを。脂性肌や混合肌なら、さっぱりタイプや毛穴ケア向けがおすすめ。成分表やパッケージの表示はしっかり確認しよう。

・使用頻度に合ったタイプを選ぶ

 毎日使うならコスパの良い大容量タイプ、週末の集中ケアなら1枚入りの高保湿タイプなど、生活スタイルや使用頻度に合わせて選ぶと無理なく続けやすい。

・香りやシートの使用感

 入浴後や就寝前に使うなら、リラックスできる香り付きや、シートの素材感、大きさなども重要な要素。肌だけでなく気分もケアできるのがシートマスクの魅力だ。

・使用時間・使い方を守れるものを

 「貼るだけでOK」は魅力的だが、放置時間が長すぎると逆効果になる場合も。使用時間を守りやすい構造や、取り出しやすいパッケージのものを選ぶと続けやすい。


■ルルルンプレシャス GREEN(バランス)

 肌の水分・油分バランスを整える植物由来成分を配合し、年齢による肌悩みに寄り添った設計。毎日使える低刺激設計で、ハリやうるおいをサポートしながら、肌の土台を整えることに重点を置いている。7枚入りで1週間の集中ケアにもおすすめ。

●おすすめポイント!
・低刺激設計で敏感肌にも毎日使いやすい
・年齢肌に特化したバランスケアが可能
・価格と内容量のバランスが良く続けやすい

■ロート製薬 メラノCC 集中対策マスク

 高浸透ビタミンC誘導体を中心に、整肌成分と保湿成分も配合したシートマスク。紫外線やストレスによるくすみ、毛穴目立ち、肌荒れをトータルにケアする設計で、明るく透明感のある肌に導く。週に数回のスペシャルケアに最適。

●おすすめポイント!
・ビタミンCの浸透力が高く即効性がある
・毛穴やくすみに総合的にアプローチ
・ドラッグストアで手に入りやすい

■新 サボリーノ N 朝夜セット

 朝用と夜用の2種のマスクがセットになっており、時短ケアが可能。朝は洗顔・スキンケア・下地が1枚で完了し、夜は保湿と肌コンディションを整える成分がたっぷり。多忙な人に向けたオールインワン処方。香りも爽やかで使いやすい。

●おすすめポイント!
・朝夜で目的に応じたケアができる
・時短重視で忙しい人に最適
・ユニークな香り付きでリフレッシュ効果も

■ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

 アミノ酸を豊富に含んだ保湿成分が、肌のバリア機能をサポートしながらうるおいを与える敏感肌用のフェイスマスク。ぷるぷるとしたジェル状美容液がたっぷり含まれており、乾燥による肌荒れや赤みにもアプローチ。
低刺激処方で毎日使用も可能。

●おすすめポイント!
・敏感肌向けで肌トラブルのリスクが低い
・ジェル状美容液で高保湿を実現
・アレルギーテスト・パッチテスト済みで安心

■Torriden ダイブイン マスク

 5種のヒアルロン酸を配合し、肌の角質層までしっかりと潤いを届けるヴィーガン対応のシートマスク。敏感肌でも使える低刺激処方で、べたつかずさっぱりとした使い心地。水分保持力を高め、乾燥による肌トラブルの予防にも適している。

●おすすめポイント!

・ヴィーガン処方で環境や肌に優しい
・5種のヒアルロン酸による高保湿設計
・肌への密着度が高く、ズレにくいシート素材

■MEDIHEAL ザ N.M.F アンプルマスク

 N.M.F(ナチュラル・モイスチャライジング・ファクター)成分が水分を閉じ込め、肌の内側からしっかり保湿。乾燥による小ジワやごわつきに効果的で、1枚でも十分な満足感。美容液レベルの成分配合で、コスパの良さも魅力。

●おすすめポイント!
・1枚で実感できる即効性と高保湿力
・乾燥肌から混合肌まで幅広く対応
・美容液レベルの成分配合でコスパ良好

■numbuzin 5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク

 グルタチオンとビタミンC誘導体を贅沢に配合し、くすみや色むらにアプローチ。肌に透明感とツヤを与える集中ケアマスク。肌の奥からトーンアップを促し、メイクのりも良くなると評判。ジェル美容液がたっぷり含まれた高密着シート。

●おすすめポイント!
・美白ケア成分が豊富でくすみに即効性あり
・肌のトーンアップを実感しやすい
・ジェル状の美容液で密着力が高い

■VT COSMETICS シカデイリースージングマスク

 CICA(ツボクサエキス)を主成分とし、毎日の肌荒れケアに適した大容量タイプのシートマスク。
水分バランスを整えながら肌のバリア機能をサポートし、敏感肌を優しく包み込む。コスパに優れ、毎日気軽に使える設計。

●おすすめポイント!
・肌荒れ予防と保湿が同時にできるCICA成分配合
・30枚入りでコスパが高く継続しやすい
・低刺激設計で敏感肌にも安心

■魔女工場 ガラクナイアシンエッセンスマスク

 発酵成分ガラクトミセスとナイアシンアミドを配合し、キメの整った明るい肌を目指すマスク。毛穴ケア・透明感・保湿の三拍子が揃い、肌のトーンアップと水分保持に優れる。さらりとした使用感でべたつきが苦手な人にもおすすめ。

●おすすめポイント!
・発酵成分とナイアシンアミドのダブル効果
・べたつかず爽やかな使い心地
・毛穴と透明感の両立ができる

■ByUR デイリーアクアセラムマスク

 マヌカハニーエキスを贅沢に使い、うるおいとツヤを与える大容量マスク。保湿・エモリエント効果に優れ、乾燥が気になる肌にしっとり感をもたらす。使いやすいトレー式で衛生的、香りもやさしくリラックス効果も期待できる。

●おすすめポイント!
・マヌカハニー配合で高い保湿とツヤ効果
・30枚入りで毎日使える大容量
・トレー式で取り出しやすく衛生的

■Dr.G レッドブレミッシュ クイックPHAマスク

 PHA成分が角質をやさしく除去しながら、肌をしっとりと保湿する多機能マスク。肌のキメを整え、ゴワつきを防ぐ。低刺激設計で毎日使える処方になっており、時短スキンケアにも最適。マイルドピーリング効果が欲しい人におすすめ。


●おすすめポイント!
・角質ケアと保湿を同時にこなす設計
・PHA配合でマイルドなピーリングが可能
・肌への刺激が少なく毎日使える

■Wonjungyo モイストアップレディスキンパック

 朝のメイク前に使える部分用パック。乾燥しがちな目元や頬などにフィットし、短時間で肌を潤す。50枚入りでコスパも良く、時短&部分集中ケアに最適。薄手でピタッと密着し、メイクのりをよくする効果も期待できる。

●おすすめポイント!
・部分用で手軽に保湿&時短ケアが可能
・50枚入りで高コスパ
・メイク前に最適な設計で朝の味方

 肌の状態は、季節やライフスタイルによって日々変化するもの。だからこそ、今の自分の肌に合ったシートマスクを選ぶことが大切だ。今回紹介した11アイテムは、保湿力に優れたもの、肌荒れ対策ができるもの、時短ケアに最適なものなど、それぞれ異なる特徴を持っている。どれも使用感や成分にこだわりがあり、リピーターも多い実力派ばかり。日々のスキンケアに取り入れることで、肌の変化を実感できるはずだ。気になる一枚を試してみて!
編集部おすすめ