ケムリは「最近、子どもが生まれまして」と話し、会場からは祝福の拍手が。くるまは「交換だもんね。自分が100キロ超えて大きくなり過ぎちゃったから小さい自分に交換する」とボケるとケムリは「そんなワケないだろ。繰り返してないよ!家族を追加した」とツッコんでいた。
子どもができたばかりのケムリは、掃除にも気を使うようになったそう。「ハウスダストがアレルギーにつながるかもしれない。気を使うようになりました」とケムリは明かす。猫の毛も舞わないように念入りにブラッシングするようになったが「(ブラシに)猫の毛が板状になっている。今、それをジップロックに入れて集めていて、小さい猫を作ろうと思っている」と少し狂気じみた趣味を告白。さすがにボケ倒していたくるまも「怖いよ…」と苦笑いだった。
宅配水「クリクラ」は、小・中学校の夏休み直前のタイミングにあわせ、夏場に菌が繁殖しやすい水回りの清掃や家電の定期的な見直しを通して、冬だけでなく夏も衛生的で安心な生活環境づくりの習慣化を呼びかけるべく「クリクラ 夏の大掃除の日」を制定した。