受験や中間テスト、期末テストなどに向けた勉強内容が本格化する2学期に、自宅での学習に取り入れたいのが「通信教育」ではないだろうか?

 顧客満足度調査を実施する株式会社oricon MEが1月に発表した、現役高校生・大学生が選んだ「2025年 高校生 通信教育ランキング」では、【スタディサプリ】が総合1位を獲得した。

 「高校生 通信教育ランキング」は2016年から今回で10回目。
過去5年以内に3ヶ月以上、高校生向けの通信教育を有料で受講したことのある、全国15~22歳(中学生を除く)までの現役高校生、大学生1,091人の回答を元にしている。

 【スタディサプリ】は、今回で2023年以来2年ぶり、通算4度目の1位を記録。全8項目の評価項目別では「教材・講義」、「学習のしやすさ」、「受講効果」、「適切な受講料」の4項目で1位となったうえ、「適切な受講料」は2016年の発表以来10年連続、「受講効果」、「教材・講義」は6年連続、「学習のしやすさ」は4年連続1位と、いずれも継続して高い評価を得ている。

 実際の利用者からは「1本の動画が短いから隙間時間に見ようと思える。動画を見たあと小さいテストがあるのがいいし数日後に出てくるのが良い復習になる。自分で先取り学習をできる(10代・女性)」、「復習したい時にすぐ授業を見られて、一問一答のような確認問題ができるところ(10代・女性)」と、教材や学習のしやすさについてのコメントが良い点として寄せられている。

 なお総合2位には【Z会の通信教育】がランクイン。評価項目別では、“目的に応じたカリキュラムの柔軟さ”などを評価した「カリキュラムの充実さ(※2)」で10年連続1位を記録した。総合3位は【進研ゼミ 高校講座】。評価項目別では「入会手続き・特典」、「学習フォロー体制」、「サポート体制」の3項目で1位となり、特に「入会手続き・特典」は5年連続の1位を記録している。

※2.2022年までは「カリキュラムの充実度」として発表

【2025年 おすすめの高校生 通信教育ランキング】
(オリコン顧客満足度(R)調査) 
1位 スタディサプリ 74.0点
2位 Z会の通信教育 73.3点
3位 進研ゼミ 高校講座 73.2点

※3位までの成立・発表となります。評価項目別、部門別ランキングは「オリコン顧客満足度(R)」公式サイトをご覧ください。
編集部おすすめ